閲覧数:5,308

豆腐について

ねこいぬ
生後6ヶ月になる娘です。
離乳食を始めて4週目になるので、たんぱく質もあげてみようかと思います。

最初は豆腐にしようかなと思っています。
木綿よりは絹ごし豆腐が良いと 市の離乳食教室で教わりました。スーパに行ったら、充填豆腐というものが、小さくパックされて売っていました。
最初は使う量も少ないので、小分けされてて使いやすそうだなと思ったのですが 、充填豆腐とはどういったものなのでしょうか?離乳食で使用しても問題ないですか?

また、豆腐は冷凍保存はお薦めしないと本に書いてあったのですが、今まで野菜やお粥は冷凍保存していました。
豆腐のみ、毎回離乳食をあげる前に茹でてペーストにしてと、その場で作った方が良いのでしょうか?

よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/3/13 15:34

久野多恵

管理栄養士

ねこいぬ

0歳5カ月
今まで豆腐の種類を気にした事が無かったので、充填豆腐というのを初めて知りました。分かりやすくありがとうございます!

市販されてる冷凍豆腐も気になっていました! その時々で使ってみようと思います!

2022/3/13 22:45

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家