閲覧数:8,299

スプーンが上手く使えない

はねこ
1歳6ヶ月の息子のことで相談です。

息子は食べムラがあり、何でもパクパク食べるという訳ではありません。
好きな物はたくさん食べるけど、嫌がって食べないことが多いです。

またスプーンやフォークもなかなか上手く使えません。
少し前は上手く使えだしたと思ったのですが、最近またスプーンやフォークを無視して手掴みで食べるようになりました。
野菜のおかずも手でつまんで食べます。
フォークの上におかずを乗せて置いといても、その乗せたやつをつまんで食べます。
ご飯はあまり好きではないらしく、自分から食べようとはしません。

たまにスプーンで食べてくれることもありますが、すぐ飽きて放り投げます。
なので結局私が食べさせてあげています。

コップも私が口元に持っていけば飲みますが、自分から手を添えて飲むことは少ないです。

これでもだいぶ成長したとは思うのですが、前よりもスプーンやフォークを使おうという意欲が低下しているような気がして心配しています。
根気強くスプーンやフォークを準備して食べてくれるように促したら、自分で食べてくれるようになるでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/3/7 19:00

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家