閲覧数:175

ヨーグルトについて
いちごさん
生後4ヶ月の息子がいます。
義母が息子の便秘を心配し、
勝手にアロエヨーグルトを与えていました。
息子が嫌がったので少量でしたが 、
アレルギーや食べてしまったことでの 影響は
あるのでしょうか?
今のところ機嫌も良くいつもどおりに過ごしています。
義母が息子の便秘を心配し、
勝手にアロエヨーグルトを与えていました。
息子が嫌がったので少量でしたが 、
アレルギーや食べてしまったことでの 影響は
あるのでしょうか?
今のところ機嫌も良くいつもどおりに過ごしています。
2020/8/23 0:26
いちごさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
4カ月のお子様にアロエヨーグルトを与えてしまったのですね。
食べた後のお子様のご様子はいかがですか?
顔や体に発疹が出たり、下痢症状、咳や鼻水、息苦しそうなどの症状はありませんでしたか?
幸い与えた量が少量であったとの事ですので、食べてから上記の様な症状も現れず、いつも通り元気に過ごしているご様子でしたら、心配いらないと思います。
ヨーグルトは、加糖のものや果物などが添加されている物は、乳児期にはお勧めできないものになります。 また乳アレルギーのリスクもあるものなので、加熱したものを7か月頃からの摂取を推奨しています。
お義母さんが、息子さんを心配して下さった結果なので、あまり責める事は出来ませんが、誤嚥やアレルギーについては間違ってしまうと命に関わる事なので、慎重に話し合い、進めていかれると良いですね。
ご相談頂きありがとうございます。
4カ月のお子様にアロエヨーグルトを与えてしまったのですね。
食べた後のお子様のご様子はいかがですか?
顔や体に発疹が出たり、下痢症状、咳や鼻水、息苦しそうなどの症状はありませんでしたか?
幸い与えた量が少量であったとの事ですので、食べてから上記の様な症状も現れず、いつも通り元気に過ごしているご様子でしたら、心配いらないと思います。
ヨーグルトは、加糖のものや果物などが添加されている物は、乳児期にはお勧めできないものになります。 また乳アレルギーのリスクもあるものなので、加熱したものを7か月頃からの摂取を推奨しています。
お義母さんが、息子さんを心配して下さった結果なので、あまり責める事は出来ませんが、誤嚥やアレルギーについては間違ってしまうと命に関わる事なので、慎重に話し合い、進めていかれると良いですね。
2020/8/23 7:18

いちごさん
0歳4カ月
お返事ありがとうございます。
幸い特に変わった様子はなく
いつも通り元気に過ごしていました。
ヨーグルトも加熱しないといけないこと、
まだ月齢に合わず与えてはいけないことを
今一度話してみたいと思います。
幸い特に変わった様子はなく
いつも通り元気に過ごしていました。
ヨーグルトも加熱しないといけないこと、
まだ月齢に合わず与えてはいけないことを
今一度話してみたいと思います。
2020/8/23 23:28
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら