閲覧数:1,054

食材の産地について

きみしー
こんにちは。
現在生後7ヶ月の男の子を育てております。
離乳食は5ヶ月から始め 、2回食も進んでいる状態です。

先日、便利そうだと思い冷凍のミックスベジタブルを購入しました。購入後に気づいたのですが、食材が全て外国産のものでした。今まで野菜は全て国産のものを使用してあげていました。いずれは外国産のものを口にする日はくると思いますが、いつ頃から外国産の食材を与えてもいいのでしょうか?
ちなみにミックスベジタブルに含まれている食材は既に食べたことのある食材です。
よろしくお願いします。

2022/2/19 14:39

久野多恵

管理栄養士
きみしーさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。

離乳食は2回食で順調に進んでいるご様子ですね。
食材の産地についての決まりはありませんし、日本で市販されているものは、厳しい管理のもと売られているものとなります。いつから外国産の食材を与えても良いかという決まりはありませんので、現状においても外国産を使用すること自体は問題ありません。

冷凍野菜であっても国産のものを選ばれる方もいますし、外国産であっても安心して使用するという方もいます。
いつから外国産を使用するか、なるべく国産を選びたいのかというのは、ご家庭のお考えになりますので、お母さんが安心して進められるもので進めてあげてくださいね。 よろしくお願いいたします。

2022/2/20 11:02

きみしー

0歳7カ月
なるほど、そうなんですね!
買ってきた物を試してみようと思います。
ありがとうございました。 

2022/2/20 12:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家