閲覧数:26,055

麦茶を薄める期間

あっつん
おはよう御座います
麦茶を薄める期間について教えて下さい

ベビー用の麦茶では、ちょっと不経済なので
大人用の麦茶❨水出しでベビーOKのもの❩を3倍ほどに薄めて飲ませています
10ヶ月になり、一部の食品も殺菌という意味での煮炊きはしなくなったので、麦茶はいつ頃まで薄めるのがよいのかな?と疑問に思いました。

離乳食のおわる、一歳半までを目安に考えていましたが、あってますか?宜しくお願いします

2022/2/19 7:25

一藁暁子

管理栄養士
あっつんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
麦茶を薄める期間についてのご質問ですね。

いつまで薄めた麦茶を飲ませるかについては、お子さんの味覚が発達して、大人用の麦茶でも問題なく飲めるようであれば、薄めずそのまま与えても大丈夫です。

目安としては離乳食完了期の1歳~1歳半頃から普通の麦茶を与える場合が多いのですが、赤ちゃんの味覚には個人差があるので、苦味に敏感なお子さんであれば2歳頃まで薄めて飲ませてあげる場合もありますし、9か月ごろから普通の麦茶を飲んでいる場合もあります。
麦茶の濃さについては、お子さんのご様子に合わせて調整してあげてくださいね。

またお困りの際にはお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2022/2/19 11:25

あっつん

0歳10カ月
ありがとうございます!

苦いときは……きっと変な顔をすると思うので……様子を見ながらやってみたいと思います

2022/2/19 17:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家