閲覧数:8,361

軟飯を丸のみに

かぁか
始めて相談させて頂きます。
10ヶ月の娘の離乳食で悩んでます。

粥だと嫌がって食べないので軟飯を作ってあげると食べるのだけど、噛まずに丸呑みしてしまいます。

後期健診で柔らかいものを食べさせてと言われたのですが、米から炊飯器でおかゆモードで炊くとしゃもじで撹拌すると米が潰れるくらい柔らかく、普通炊飯すると粒が残っている感じでイイのですが、口の中に入れると噛むではなく舌を動かしてそのまま飲み込んでしまいます。

軟飯にしようと思った理由はパンはトーストした方が噛んでいたり果物や野菜は葉物より大根・人参・いちご・りんご等の固形の方が噛んでいるので。

どうしたら良いのだろうかと悩んでいて柔らかいものは卵や人参等を入れて少しでも噛むように持っていくのですが、反対にオェとえづいてしまう事も。
粒がある方は親子丼みたいに丼にして、汁で米がふやけるようにしてます。

どっちをあげる方がいいのでしょうか?

2022/2/18 16:31

一藁暁子

管理栄養士

かぁか

0歳10カ月
早速の回答ありがとうございます。

一応咀嚼機能獲得にはなっていたのですね。噛むものと噛まない物があるのでどうなんだろうと思っていました。
あまり柔らか過ぎるとダメって事なんですね。
軟飯に普通ご飯を混ぜる。少量ずつ。声掛けや見本も継続しながら食べさせるようにしていきます。

もう一つ聞きたい事が…
食べる時に掴み食べをしてそのまま指も一緒に口に入れて(第二関節位)オェッとえずいてます。 
入れてる時はすぐに出させるようにするのですが、同じ事を何度も繰り返しています。
何の為にやっているのでしょうか?やめさせるにはどうしたらいいでしょうか?

引き続きの質問すみません。
よろしくお願いします。

2022/2/19 5:35

一藁暁子

管理栄養士

かぁか

0歳10カ月
度々回答ありがとうございます。
丁寧に回答して頂けるのでとても分かりやすいです。
トーストやりんごは上手に噛みちぎる事が出来ているのでそのまま続けていきます。
他の食材は少し大きく切ったり、指を入れすぎないようにサポートしながら発達を見守っていきたいと思います。

また分からない事があったら相談させて頂きます。
ありがとうございました。

2022/2/19 14:19

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家