体重コントロールについて

ひな
はじめまして。現在妊娠21週目の初妊婦です。体重コントロールについて相談があります
私は妊娠前から肥満体型(BMIが25.3でした)で病院の方から妊娠全期間を通して5kgまでの増量にしましょうと言われていました。
妊娠初期はつわりが酷く体重も増えることはなかったのですが
妊娠初期の精神的ストレスで仕事を辞め専業主婦になったことで妊娠前より体を動かす事が極端に少なくなり、現在妊娠発覚から現在までで+4.3kgとまだ妊娠期間は半分あるのにこのままではダメだと毎日自分を責めています。
食べる量を減らすと胎児の成長に影響がありそうで母体の体重を減らすことは考えていませんが現在の体重を維持したいと考えています。
現在自分で行っていることは
・できるだけ塩ではなく出汁などを使って塩分過多にならないようにする
・脂肪分の多い肉は避ける
・清涼飲料水や炭酸飲料をやめ、麦茶や水にする
・食事はよく噛んで食べるように意識する
・天気が良い日は1時間程度のウォーキングを行う
・お風呂上がりなどスキマ時間にストレッチを行う
など自分が出来ることは行っているつもりなのですが体重は増える一方で悩んでいます。
これ以上体重増加を防ぐには何をしたら良いのでしょうか。

2020/8/21 7:00

岡安香織

管理栄養士

ひな

妊娠21週
ご返信ありがとうございます。
もともと甘いものが得意ではないため取りすぎているということは無いと思います
どうしても甘いものが食べたくなった時はさつまいも少し食べています
夕食もできるだけ20時以降に取らないようにして
夜間お腹がすいた時などは麦茶を飲んで紛らわしています
主食はマンナンヒカリを入れて糖質カットを食べています
主菜は煮物が多いです
むくみは今のところでていませんが酷い便秘で酸化マグネシウムを朝と夕に飲んで3日に1回出ているというかんじです
夜間は頻尿の為3回ほど目が覚めますがお昼に少し寝ることが出来ています

2020/8/21 18:29

岡安香織

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠21週の注目相談

妊娠22週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家