閲覧数:18,031

冷凍果物について
退会済み
いつもお世話になっております。
果物はあまり日持ちせず、家族もあまり食べないので冷凍いちご等を使いたいなと思うのですが、離乳食の時期に与えるのはやめた方がいいのでしょうか?
また、使っても大丈夫な場合、解凍する際はレンジで温めて解凍した方がいいでしょうか?それとも自然解凍でも大丈夫でしょうか?
果物はあまり日持ちせず、家族もあまり食べないので冷凍いちご等を使いたいなと思うのですが、離乳食の時期に与えるのはやめた方がいいのでしょうか?
また、使っても大丈夫な場合、解凍する際はレンジで温めて解凍した方がいいでしょうか?それとも自然解凍でも大丈夫でしょうか?
2022/2/3 16:39
ぽっぽさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
冷凍果物についてのご質問ですね。
離乳食でも冷凍果物がご使用いただけますよ。
冷凍果物は果物を生の状態で急速に冷凍したものですので、初めてその果物を食べるときには、加熱してから食べるのがおすすめです。
お子さんがイチゴを食べ慣れており、食物アレルギーもないご様子なら、自然解凍した冷凍イチゴを与えても大丈夫です。
食中毒予防の点から、解凍する場合にはラップをして冷蔵庫で自然解凍させてくださいね。
生で食べさせるのが心配な場合は、以下のレシピのようにお鍋やレンジで加熱してからピューレ状にしたものをパン粥やヨーグルトなどに混ぜて与えるのもおすすめです。
★いちご煮
https://baby-calendar.jp/recipe/3210
★いちごのコンフィチュール
https://baby-calendar.jp/recipe/5340
どうぞご参考になさってくださいね。
よろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
冷凍果物についてのご質問ですね。
離乳食でも冷凍果物がご使用いただけますよ。
冷凍果物は果物を生の状態で急速に冷凍したものですので、初めてその果物を食べるときには、加熱してから食べるのがおすすめです。
お子さんがイチゴを食べ慣れており、食物アレルギーもないご様子なら、自然解凍した冷凍イチゴを与えても大丈夫です。
食中毒予防の点から、解凍する場合にはラップをして冷蔵庫で自然解凍させてくださいね。
生で食べさせるのが心配な場合は、以下のレシピのようにお鍋やレンジで加熱してからピューレ状にしたものをパン粥やヨーグルトなどに混ぜて与えるのもおすすめです。
★いちご煮
https://baby-calendar.jp/recipe/3210
★いちごのコンフィチュール
https://baby-calendar.jp/recipe/5340
どうぞご参考になさってくださいね。
よろしくお願いいたします。
2022/2/4 9:37

退会済み
1歳2カ月
回答ありがとうございます。
冷凍した果物も使用して大丈夫なんですね。
教えて頂いたレシピの物も作ってみます。
冷凍した果物も使用して大丈夫なんですね。
教えて頂いたレシピの物も作ってみます。
2022/2/4 9:55
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら