閲覧数:5,685

寝る前の牛乳やミルクについて

たっくんママ
1歳4ヶ月になる息子がいます。
離乳食をしっかり食べるようになったことと私の体調のこともあり、1歳2ヶ月で断乳しました。
始めは寝る前の母乳の代わりにミルクを60mlあげていましたが、それをなくしても寝るようになったのでやめたところ、数日して夜泣きが始まりました。
寝る前のミルクが関係していたのかわかりませんが、再びミルクをあげるようにしたところ夜泣きがましになったので今もフォローアップミルクが牛乳を80mlあげて寝させています。
このまま寝る前の牛乳やミルクを続けてもいいのでしょうか?飲み終わった後に湯冷ましも飲ませて歯磨きもしていますが虫歯にならないかも少し気になります。
どうぞよろしくお願いします。

2022/2/2 8:59

久野多恵

管理栄養士

たっくんママ

1歳4カ月
回答ありがとうございます。
アドバイスいただけて心強いです。
ミルクはストローつきのコップであげています。捕食は2回していますが、乳製品はそこまであげていなかったので取り入れていこうと思います。
ありがとうございました。

2022/2/2 16:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家