閲覧数:20,029

味付け海苔はいつから?
あっくん
焼き海苔が大好きで、あげたら全形1枚食べそうなので、半分くらい毎日あげてます。
味付け海苔も単体で欲しがると困るのであげてません。
まだ味付けは薄い料理で、お菓子も一歳から〜くらいの薄いものしかあげてません。
味付け海苔はどのようにいつあげたらいいでしょうか?
味付け海苔も単体で欲しがると困るのであげてません。
まだ味付けは薄い料理で、お菓子も一歳から〜くらいの薄いものしかあげてません。
味付け海苔はどのようにいつあげたらいいでしょうか?
2022/1/29 10:56
あっくんさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
海苔が大好きなのはとても良いことですね。
味付け海苔は添加物や塩分が多いので、幼児期にあえて与えなくても良い物かと思いますよ。
いつから与えるなどの目安もありませんし、必要でなければあえて推奨するものではないので、味付けされていない焼きのりで継続されて良いと思います。
大人でも塩分やうま味をとても感じるものなので、子供ならなおさら強く感じると思います。癖になりやすいので、そのままの状態で味付け海苔を与えるということは推奨していません。
もし味付けの一部として味付け海苔を使用するのであれば、ごはんに混ぜ込んでおにぎりにしたり、きゅうりやきゃべつのの塩もみに混ぜたり、茹でたほうれん草と混ぜて磯部和えにしたり、パスタに少量刻んであげたりなど、調理として少量を使用されると良いと思います。
ただ、そのような調理法で使用する場合も、普通の焼きのりで十分だとは思います。
ご参考までによろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
海苔が大好きなのはとても良いことですね。
味付け海苔は添加物や塩分が多いので、幼児期にあえて与えなくても良い物かと思いますよ。
いつから与えるなどの目安もありませんし、必要でなければあえて推奨するものではないので、味付けされていない焼きのりで継続されて良いと思います。
大人でも塩分やうま味をとても感じるものなので、子供ならなおさら強く感じると思います。癖になりやすいので、そのままの状態で味付け海苔を与えるということは推奨していません。
もし味付けの一部として味付け海苔を使用するのであれば、ごはんに混ぜ込んでおにぎりにしたり、きゅうりやきゃべつのの塩もみに混ぜたり、茹でたほうれん草と混ぜて磯部和えにしたり、パスタに少量刻んであげたりなど、調理として少量を使用されると良いと思います。
ただ、そのような調理法で使用する場合も、普通の焼きのりで十分だとは思います。
ご参考までによろしくお願いいたします。
2022/1/29 15:37
相談はこちら
2歳7カ月の注目相談
2歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら