閲覧数:443

離乳食とミルクの量について

ちー
こんにちは。明日で一歳になる娘がいます。
離乳食は三回食で、4倍粥90g、野菜40〜50g、たんぱく質15gぐらいで大体160gほど食べています。これに、ヨーグルトや果物をたして200gぐらい食べる時もあります。離乳食後はミルクを100ml3回と、寝る前に200ml飲んでいるので、一日合計500ml飲んでいます。お茶と水が苦手なのか、一切飲まず、ミルクでしか水分を取れていない状態です。 離乳食の間隔を4時間空けていますが、その間も飲み物を全然欲しがりません。
もう一歳になるので、離乳に向けて、水分を取らない場合でも、ご飯の量を増やし、ミルクを減らすべきですか? 
長々とすみません。アドバイスいただけると嬉しいです。

2022/1/27 17:03

久野多恵

管理栄養士

ちー

0歳11カ月
ご返答ありがとうございます。
つい周りの子と比べてしまって、ミルク以外の水分を取れないことに焦ってしまっていました。まだミルクを焦って減らす必要がないとのことで安心しました。ですが、4月から保育園に行くこともあり、私としてはお茶かお水を飲んでもらいたいのですが、何かいい方法はありますか?ストローで吸うことはできますが、お茶と分かったら全部吐き出してしまいます。ジュースだとちゃんと飲みますが、糖分が気になるので、できればお茶かお水を飲めるようになって欲しいなと思います。牛乳とフォロミはまだ飲ませたことがありませんが、もし飲むようだったら、無理にお茶と水を飲ませる必要はないのでしょうか。 たびたび申し訳ありません。

2022/1/27 22:36

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家