閲覧数:262

手作りだと食べない

H.Mama
1歳1ヶ月の男の子です。

始めた頃からあまり進まずでしたが、だんだん食べてくれるようになり、今は量は普通に食べてくれます。 
ですが、つかみ食べ用に出した人参やバナナなど食べません。フルーツは基本嫌なようですぐ出してしまいます。
昨日は肉じゃがの取り分けたじゃかいもや人参をあげてみましたが、べーと出して食べてくれませんでした。
作っても食べてくれないので、ベビーフードにご飯を混ぜて食べさせることが多いです。
鶏ひき肉と豆腐のハンバーグは好きみたいなので、青のりや茹でた野菜を細かくして混ぜています。
あとは納豆が好きなので、ひきわり納豆にしらすやご飯を混ぜています。
今はスプーンを使って自分で口に運んで食べています。
もちろん介助は必要ですが、上手に運べてくれます。

どうしたら、野菜や果物など食べてくれるようになりますか?
 野菜スープやコンソメスープなどもあまり好まないようです。
 まだ1歳1ヶ月なので、味付けは薄い方がいいですよね?
ベビーフードは結構しっかり味付けしてあるので、私が作るものが薄いのかな?とも思ったりします。
どれぐらい味付けしていいものか…教えて下さい。

2022/1/26 14:47

久野多恵

管理栄養士
H.Mamaさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

1歳1か月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。
お母さんの頑張りのおかげでだんだんと食べてくれるようになったのは、とても喜ばしいことですね。

この時期好き嫌いがあるのも当然ですし、食べたくないもの、食べ進まないものがあるのも自然なことなので、食べないものを頑張って食べさせるように努力しなくても良いように思いますよ。

今は自己主張が伸びる時期ですし、お子様が食べないと決めたものを食べさせることはとても労力がいりますし、精根尽き果てるほど努力しても食べないものは食べないということご多いです。

食べないものには注目せずに、食べてくれるものの中でうまく進めていけると良いですね。 ベビーフードに混ぜたり、豆腐ハンバーグなどに茹でた野菜や青のりを入れている工夫はとても素晴らしいと思います。

手づかみ食べで食べれなくても問題ないので、そのような工夫で少しずつ慣らしてあげましょう。

野菜を食べやすくする工夫については下記をご覧ください。
●うまみのある食品(肉、ハム、ベーコン、油揚げ、かつお節、しらすなど)と組み合わせる
●良く茹でて、あくなどを取り除いてから調理する。
●初めのうちはごく少量使う。
●細かく刻んでそれとはわからないように、隠し味のように使う。
●揚げて油の旨みを利用する。

果物についても、すりつぶしてパンに塗るディップのようにしたり、ヨーグルトに入れたり、スムージーにしたり、パンケーキや蒸しパンに入れ込んだり等、それとはわからないように少量ずつ慣らしていけると良いですね。

味付けに関しては、月齢のベビーフードの味付けを目安にしてください。普段作っているものが薄く感じるのであれば、ベビーフードくらいの味付けをしてあげても良いと思いますよ。
目安としては、大人の味付けの半分~1/3程度の味付けが目安となります。

よろしくお願いいたします。

2022/1/26 22:46

H.Mama

2歳10カ月
いつも優しくお返事してくださってありがとうございます。
励みになります。
参考にして、試してみようと思います。 

2022/1/26 22:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳10カ月の注目相談

2歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家