閲覧数:1,075

9ヶ月の離乳食量、ミルクについて

ゆう
はじめまして。生後9ヶ月の男の子を育てています。
5ヶ月から離乳食を始めて、今は3回食です。
一回の量は120〜160g程度で作っていて、ベビーフードなら160gペロッと食べてくれるのですが、手作りの離乳食だと食べムラが酷く完食する時と半分も食べてくれない時など様々です。
1日のうち1回は完食できるかなという感じです。
3回食になるまでは離乳食後にミルクを欲しがらなかったのであげていなかったのですが、朝昼晩と離乳食の時間を決めてあげたかったため今は食後に100mlあげています。
スケジュール的には

7:30 離乳食①+ミルク100
11:30 離乳食②+ミルク100
15:00 母乳(多分ほぼ出ていない) +ミルク160
18:30 離乳食③
20:00 母乳+ミルク160

です。
① ミルクの量が少ないのか、または多いのか教えて頂きたいです。体重の増加は画像を添付します。
 ②  離乳食の量は今の量でも精一杯なのですが、もっと増やしていった方がよいのでしょうか?
③ 泣いて離乳食を嫌がったときは無理せずおしまいして、食べた量をみて少なければミルクを120あげているんですがそういった感じで補っていけばよいのでしょうか?
  ③  今は全粥をあげているのですが、あげている時オエッと嗚咽しながら食べることがあります。
もう少し柔らかくしてあげるべきなのでしょうか?

 たくさん質問してすみません。よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/1/25 9:17

久野多恵

管理栄養士
ゆうさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

9か月のお子様の離乳食量、ミルクについてのご相談ですね。
現状を踏まえてご質問に順番にお答えいたします。

①ミルク量に関しては、とても良い量であると思います。離乳食後期の目安量通りとなりますが、お子様の発達を見て、量の調整は必要になることがあります。
成長曲線を添付してくださりありがとうございます。慎重も体重も曲線に沿った良い伸びが見られていますね。現在のミルク量で様子を見ていただいて良いように思います。 活動量が増えてくると一時的に体重が停滞することがありますが、その場合はミルク量を増やすなどの調整をしてあげてくださいね。

②離乳食の量は大人が決めるものではなく、お子様が無理なく楽しく食べられる量で進めれば問題ないです。 食べむらがあるのも当然のことですし、この時期の目安量を完食できなくても問題ないですよ。
お子様に合った量というのはそれぞれ違いますので、無理なく食べられる量で進めてあげてください。

③離乳食を拒否した時は、すぐに切り上げて良いです。 食べた量を見て、離乳食後のミルク量を加減してあげるのはとても良い対応ですね。 とても上手に進められていると思います。

④全粥を食べて終えっとなることがあるのですね。
お粥以外の野菜などの形状はどのくらいですか? 野菜やたんぱく質等は、もぐもぐと口を動かして食べられていますか? 水分量が多すぎたり、食材が小さすぎると、容易に飲み込めると判断して、あまりもぐもぐせずに丸の身してしまうことがあります。 それが嗚咽の原因となることもありますので、固形の野菜等を食べられている状況であれば、水分を少なくしたお粥や軟飯等を試してみても良いように思います。

水分を減らしたり、また戻したりしてみて、お子さまが食べやすい形状を見つけてあげられると良いですね。

またお粥に野菜やたんぱく質など噛める食材を入れることで、丸のみを防ぎ、もぐもぐして食べてくれることもあります。 
丸飲みにならないように、形状や水分量を加減してあげてくださいね。

よろしくお願いいたします。

2022/1/25 21:41

ゆう

0歳9カ月
ありがとうございます。
あまり食べずに困っていた離乳食も今までのやり方で良かったんだと思うと少し安心しました。
一度水分少なめのお粥か軟飯を試してみたいと思います。
  また何か困ったら質問させていただきたいと思います! 

2022/1/25 21:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家