閲覧数:11,135

ミルクのやめる時期とやめ方

みー
現在1歳1か月の娘を育てています。
ミルクの辞める時期とやめ方について、教えてください。

今は 1日あたり離乳食3回、捕食は2回を食べ、成長や発達は問題ありません。今は朝起きたら100ml、午後のおやつの際に160ml、寝る前に160ml与えております。しかし、ミルクを減らしたら便秘気味になったことと、まだほかに乳製品を十分にとれないのでやめられずにいます。

具体的には… 離乳食の後のミルクはやめたら、便秘気味( 以前は毎日出ていたのに、離乳食後のミルクをやめたらコロコロうんちになったり、出ない日もあります)で悩んでます。
お茶をストローであげたり、離乳食で汁物を必ず入れて、なるべく水分を与えるようにはしていますが、ストローだとたくさん飲めません。
朝起きた時のミルクも辞められるかなと何日かやめて代わりにお茶を飲ませようとしましたが、なかなかお茶は飲まないので結局ミルクをやめられずにおります。 ジュースはまだあげたことがありません。

 乳製品は、1日あたり温めた牛乳を食事に最大60ml与えたことがあります。ヨーグルトは以前食べていたのですが、最近嫌がって食べてくれません( かぼちゃサラダなどにわずかに混ぜて食べてくれることもありますが、大抵口につける前に拒否されてしまいます)。先日チーズを初めて与えましたが、食べにくそうであまり量を与えにくいです( パンの上にのせてトーストしました )。

2022/1/24 2:33

久野多恵

管理栄養士
みーさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。

1歳1か月のお子様の卒乳に関するご相談ですね。

1歳を過ぎてすぐにミルクをやめなくてはいけないわけではないので、現在の量をしばらく続けても問題ないですよ。
離乳の完了は1歳~1歳半を目安としています。この期間にミルク栄養から牛乳やフォローアップミルク、おやつへの栄養へと移行できれば大丈夫です。

完全にミルクも母乳も卒乳する為には、

◉3回の離乳食がしっかりと食べられている事
◉1日1回~2回の補食(おやつ)で足りない栄養を補えている事
◉牛乳やフォロミなどの乳製品が300~400ml摂取出来ている事
◉コップやストローで麦茶や水などの水分補給が出来ている事

などが必要条件となっています。お子様の水分補給や発達面での心配がある場合には、卒乳を急ぐ必要はないです。お子様の栄養面・水分面の確保を優先して頂き、まずは3回食を無理なく食べられるように移行してから徐々に卒乳を考えていけると良いですね。

牛乳の代替品となるフォローアップミルクを試しても良いと思います。 哺乳瓶ではなくコップやストロー飲みで練習してあげると哺乳瓶もやめやすくなるかと思いますよ。

温めた牛乳を60ml程度まで飲めているのですね。飲めるだけで良いのでこれは継続していただくと良いですし、フォロミと牛乳を混ぜて飲みやすくしてあげても良ですよ。

ヨーグルトやチーズについても焦る必要はないので、少しずつ調理の素材として使用して、味に慣れてくれると安心ですね。 蒸しパンやおにぎりの中にチーズを入れたり、粉チーズをシチューやカレー等に振り入れたり、カッテージチーズも食べやすくお勧めです。
焦らず少しずつ慣らしていきましょう。

哺乳瓶のやめ方については、お子様によってはなかなか難しいこともありますし、すんなりなくなることもあります。
哺乳瓶でミルクを飲むことが安心材料となっている場合は、なかなか卒業することが難しいこともありますが、ミルクor哺乳瓶はこの日までだよとカレンダーに丸などして、事前にお子様に心の準備をさせてあげるという方法も良いと思います。
どうしても哺乳瓶でないと嫌がる場合は、多少荒いやり方ですが、お子様の目の前で哺乳瓶の乳首をハサミで切ったり、ゴミ箱に捨てたりという方法をとる方もいらっしゃいます。
ご家庭によってやり方はそれぞれだと思いますが、焦らずに、お子様の様子も見ながら進めてあげましょう。

よろしくお願いいたします。

2022/1/24 14:36

みー

1歳1カ月
丁寧な回答ありがとうございます。ミルクをすぐに止めなくて良い時で安心しました。

今後はミルクを徐々に牛乳に変えて行けたらと思います。

朝起きてすぐ、水分補給させたいのですが、コップやストローで与えようとしても手で払いのけられてしまい、結局哺乳瓶でミルクを与えてます。

一時期は朝一番のミルクをやめて、離乳食の時に与える水分(スープなど )で補えれば、と思ったのですが、あまり多くは飲まず、便秘気味です。水分不足が心配で、どのようにミルクを減らし、哺乳瓶をやめたらよいのか悩んでます。

どうすれば、コップやストローでミルクやお茶、水をよく飲んでくれるようになるかが分かりません。

根気強く、コップやストローでお茶などを勧めて、なかなか飲まないようなら最後哺乳瓶でミルクを与えて良いでしょうか?そうなると、いずれ哺乳瓶でミルクをもらえるとわかって、練習になりませんか?

いずれゴクゴクと飲むようになるのでしょうか?

また、  以前は問題なく食べていて最近拒否される食べ物、たとえばうちの子は ヨーグルトやバナナなのですが、味に慣れてくると食べるようになりますか?たくさん食べてくれなくても、食卓に出すようにしてあげて見ることを繰り返した方が良いですか?それとも無理に勧めない方が良いですか?

2022/1/25 0:28

久野多恵

管理栄養士
みーさん、こんばんは。

朝起きてすぐの水分補給について、お子様が求めていないのであれば、無理に進めることもないのかなと思いますよ。
お子様が欲しがるタイミングが少しずつ出てくると思いますので、喉が渇いているタイミングを見計らってピンポイントで与えるようにしていけると良いですね。

離乳食にスープ類などを付けてあげるのは良い方法だと思います。
その他、ゼリーや果物を補食として与えたり、水分多めのメニューを継続してあげると良いと思いますよ。

ミルクを減らすことに力を入れすぎずに、まずは遊び感覚でお風呂で練習したり、お母さんと飲ませごっこをしたり、一緒にお茶にしようねなどと遊びの要素を入れて楽しく進めてあげるといずれ飲めるようになると思います。

コップやストローなどもあまり力を入れすぎると、逆効果になりますから、食事の際や、補食の際、日常的に飲めるようにテーブルなどのマグ等を置いて起き、お母さん主導ではなく、お子様主導で飲めるように促してあげると良いと思います。 
コップやストローを進めるときと同じタイミングで、最終的に哺乳瓶でミルクを与えると、拒否すれば哺乳瓶で飲めるという知恵がつくかもしれないですね。

コップやストローを練習するタイミングと哺乳瓶でミルクを与えるタイミングはずらしてあげると良いように思います。

いずれ自分から喉の渇きを訴えられるようになるころにはごくごく飲めるようになりますよ。


以前食べられたものを、突然嫌がるようになるということもこの時期よくあることです。 
あまり根詰めて練習しなくてよいですよ。 いずれまた食べられるようになりますので、忘れた頃にまた出してみるというくらいの心持ちで進めると良いですね。

2022/1/25 20:21

みー

1歳1カ月
返信遅くなりごめんない。回答ありがとうございました。

朝起きてすぐな水分補給、子供が望んでいなければあげなくて良いとのことですが…ストローマグでお茶を勧めると拒否します。喉乾いてるだろうなと思い、脱水が心配でミルクあげるとごくごく飲みます…この状況が水分を望んでるのだと思い、なかなかミルクをやめられません。この状況でもミルクをやめて大丈夫でしょうか?

ミルクから牛乳などに移行するにはトータルで一日300gを目指す感じですか?

4月から保育園なので、哺乳瓶やめなきゃ、離乳食すすめなきゃ、コップ飲みやストロー、スプーンやフォークも使える様にしてあげなくてはと焦っていました。離乳食三回、補食二回に大人の食事三回作るのが最近億劫で辛いと思ってました。以前は離乳食楽しくやれていたのに、と思い出しました。
心にゆとりを持ち、ごはんも おやつも娘にとって楽しい時間になる様に心がけます

2022/1/29 1:23

久野多恵

管理栄養士
みーさん、水や麦茶等はまだ慣れていないので、慣れている、美味しいとわかっているミルクを欲しがるのかもしれませんね。 喉が渇いているというのはあると思いますし、ミルクを欲しがるのであれば焦ってやめなくても良いと思います。 牛乳やフォロミに移行する場合は、その他の乳製品であるヨーグルトやチーズも含め柄300~400gが目安です。
ただあくまでも目安なので、必ずこの量にしなくてはいけないということではないです。 
お子様のペースでしかすすみませんし、保育園に行くようになっても、保育のプロである保育士さんがうまくやってくれますし、周りのお友達を見ながら子供は学習していきますよ。 保育園に行くまでにすべて完璧にできていなくても問題ないです。

身体の発達面でも個人差がありますし、すべてのお子様が同じように成長するわけではないので、今の成長がお子様のペースト考えて、焦らず、楽しい雰囲気で進めていけると良いですね。

子供の成長に優劣をつけることは決してしませんので、お子様の力を信じて、飲めるようになるまで待ってあげることも大切かなと思います。

2022/1/29 14:43

みー

1歳1カ月
わかりました。保育園に入るまでに、ある程度自分でコップ等で飲めるようにならないとまずいのかなと思って焦っていました。また、保育園でミルクは飲ませないと思っていたので、その点についても脱水になってしまうのではと心配でした。
あせらず、保育士さんとも相談しながら、子供の様子をやっていきたいと思います。
久野さんの話を伺って 、娘はまだお茶よりもミルクが欲しい時期なのだとわかりました。哺乳瓶卒業も焦らずに進めていきます。ありがとうございました。

2022/2/2 16:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家