閲覧数:18,080

妊娠中のお寿司について
みにみき
はじめまして。初めての妊娠で現在9w5dです。
富山名物のますの寿司をいただき、好物なので食べたいのですが…ネットなどで生魚は食当たりの可能性があるためやめておいたほうがよいと見ます。鱒を塩で締めて、笹の葉で巻いてある…やはりやめておいた方がいいのでしょうか? 諦めきれずに質問してみました。どうかお返事よろしくお願いします!
富山名物のますの寿司をいただき、好物なので食べたいのですが…ネットなどで生魚は食当たりの可能性があるためやめておいたほうがよいと見ます。鱒を塩で締めて、笹の葉で巻いてある…やはりやめておいた方がいいのでしょうか? 諦めきれずに質問してみました。どうかお返事よろしくお願いします!
2022/1/22 16:50
みにみきさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中にお寿司を食べても良いかとのご相談ですね。
妊娠中に感染すると胎児の発達にも影響するリスクがあるので、妊娠中に厳禁な食材は、リステリア菌やトキソプラズマ菌の心配がある食材です。
リステリア菌は、ナチュラルチーズ、スモークサーモン、生ハム、肉や魚のパテなど。
トキソプラズマ菌は、加熱不十分の肉類など。
これらに対して注意喚起が出ています。
お寿司に対しては、衛生管理が徹底されていて、新鮮なものであれば、食べること自体を禁止されているわけではありませんが、生のものはどうしても食中毒のリスクが高くなりますし、胎児に直接的な影響が出なくても、もしお母さんが体調不良になったばああい、激しい嘔吐や下痢で子宮が収縮してしまったり、脱水症状、低栄養などに陥ってしまうこともあります。
妊娠中は少しでもリスクがあるものを食べる事は推奨していません。少しの不安がのちに大きな不安感につながってしまうこともありますし、塩でしめて笹で巻いてあるというます寿司なので、通常の生の新鮮なお寿司よりも時間が経過している可能性があるため、リステリア菌のリスクがゼロということは言い難いです。
好物を我慢することはとてもストレスが溜まってしまうことかと思いますが、のちの不安感を増幅させないためにも、妊娠中は基本的に良く加熱したものを召し上がるように心がけておくと良いですね。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中にお寿司を食べても良いかとのご相談ですね。
妊娠中に感染すると胎児の発達にも影響するリスクがあるので、妊娠中に厳禁な食材は、リステリア菌やトキソプラズマ菌の心配がある食材です。
リステリア菌は、ナチュラルチーズ、スモークサーモン、生ハム、肉や魚のパテなど。
トキソプラズマ菌は、加熱不十分の肉類など。
これらに対して注意喚起が出ています。
お寿司に対しては、衛生管理が徹底されていて、新鮮なものであれば、食べること自体を禁止されているわけではありませんが、生のものはどうしても食中毒のリスクが高くなりますし、胎児に直接的な影響が出なくても、もしお母さんが体調不良になったばああい、激しい嘔吐や下痢で子宮が収縮してしまったり、脱水症状、低栄養などに陥ってしまうこともあります。
妊娠中は少しでもリスクがあるものを食べる事は推奨していません。少しの不安がのちに大きな不安感につながってしまうこともありますし、塩でしめて笹で巻いてあるというます寿司なので、通常の生の新鮮なお寿司よりも時間が経過している可能性があるため、リステリア菌のリスクがゼロということは言い難いです。
好物を我慢することはとてもストレスが溜まってしまうことかと思いますが、のちの不安感を増幅させないためにも、妊娠中は基本的に良く加熱したものを召し上がるように心がけておくと良いですね。
2022/1/23 12:37

みにみき
妊娠9週
回答ありがとうございます。出産するまでの辛抱ですね。わかりました!
2022/1/23 16:40
みにみきさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。上手くストレス発散しながら、安心な食生活をお過ごしくださいね。
また何かお困りのことがあればいつでもお声かけください。
そうですね。上手くストレス発散しながら、安心な食生活をお過ごしくださいね。
また何かお困りのことがあればいつでもお声かけください。
2022/1/24 13:45
相談はこちら
妊娠9週の注目相談
妊娠10週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら