閲覧数:280

フォローアップミルク、手づかみ食べについて

まい
いつもお世話になってます。

もうすぐ10ヶ月になる男の子を育てています。2つご相談させて下さい。

① 以前にもご相談させて頂きましたが、離乳食の量をあまり食べないため、鉄分とカルシウムの不足が心配です。離乳食については以前よりは食べるようになってきましたが、まだ少ない方だと思います。フォローアップミルクを教えて頂き、飲ませていましたが、最近は飲むのを嫌がるようになりました。フォローアップミルクを使用した離乳食のレシピを教えて頂き、寒天で固めてみたり、ミルク粥にしてみたりしましたがあまり食べません。少ないと一日で200mlくらいしか飲みません。どうにかフォローアップミルクを飲ませるか離乳食で使用するかしたいのですが、何か良い方法はありませんか?また離乳食に使用する際は基本的には規定量の水に溶かしてから使用しないといけませんか?

② 3回食にしたくらいから手づかみ食べをさせようと息子が好きな人参をスティックにして茹でたものを用意しているのですが、人参を手づかみ食べすることなく、人参をのせた食器で遊んでしまいます。食べ物だと認識していないのかと思い、お皿から手で持って食べさせたりはしましたが効果はありませんでした。どうしたら手づかみ食べするようになりますか?

複数ご相談がありますが、ご回答よろしくお願い致します。

2020/8/19 17:00

久野多恵

管理栄養士

まい

0歳9カ月
久野様

ご回答頂き、ありがとうございます。

フォローアップミルクは水で溶かなくても使用できるんですね。教えて頂いたディップやグラタンを早速試してみようと思います。あと『わこちゃんカフェ』も参考にしてみます。

手づかみ食べについても必ずしないといけないわけではないと聞き、安心しました。気長に息子のペースで挑戦していきたいと思います。

いつも早くご回答頂けるので大変助かってます。ありがとうございました。


2020/8/20 9:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家