閲覧数:428

離乳食の進め方について

えむ
生後8ヶ月で完ミの女の子を育てています
離乳食の進め方について相談です。

6時半起床
7時 ミルク180
11時 離乳食+ミルク120
15時 離乳食+ミルク140
18時頃 お風呂
19時~20時 ミルク200~210 
ミルク後就寝です。
1ヶ月ほど前から夜中起きるようになり、時間未定 で 1回ミルク180
だいたい、このような流れです。
 
15時の離乳食を朝か夜に変えたいと思っています。
朝は上の子と一緒に7時にご飯
夜だと 18時に離乳食をあげてお風呂
寝る前にミルクをあげるか悩んでいます。

哺乳瓶、スパウト、ストローを試しましたが、
白湯、お茶を 一切飲みません。

 どちらの方がよいか アドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。

2022/1/21 9:01

久野多恵

管理栄養士

えむ

0歳8カ月
返信ありがとうございました。
朝に変更してみます!
 
お茶や白湯を飲まないので こんな飲ませ方あるよ、みたいなのありますか? 

2022/1/21 23:24

久野多恵

管理栄養士

えむ

0歳8カ月
返信ありがとうございます。

1歳になるタイミングで仕事復帰なので
それくらいには卒乳してお茶を 飲んでくれたら
と思い質問させて頂きました。 
上の子が上手くいきすぎて 四苦八苦している所ですが お風呂上がりに 練習してみます! 

ありがとうございました。 

2022/1/22 23:09

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家