閲覧数:374

素麺でアレルギー反応

さんちゃん
はじめまして、こんにちは。
離乳食でのアレルギー反応についてご相談させてください。

つい先程あたえた内容に素麺があり、口周りに蕁麻疹のようなポツポツができてしまいました。

今回であたえるのは3回目なのですが、アレルギーでしょうか…。

 また、機嫌は悪くなく離乳食後の授乳はいつも通り飲んでおります。
病院へは受診せずで大丈夫ですか。

注意すること等あれば、ご教示よろしくお願いいたします。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/8/19 12:33

久野多恵

管理栄養士
さんちゃんさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

本日離乳食を与えた後に、口周りに発疹が出来たのですね。ご心配なお気持ちのところ、早く回答できずに申し訳ありません。

お写真を載せて下さりありがとうございます。
その後のお子様の様子はいかがですか?
発疹は消失しましたか? この発疹が時間の経過と共に消失したのであれば、何かに反応したアレルギー反応であるという可能性もゼロではないと思います。
今もなお発疹が現れているのであれば、よだれかぶれなどの皮膚疾患という可能性もあると思います。

皮膚症状以外の下痢や嘔吐、痒み、咳、鼻水などの症状は見られませんでしたか?

医学的な判断はできかねますので、しっかりとしたお答えはお伝えできないのですが、今まで素麺や小麦がが大丈夫であったとしても、量が増えたり、体調が悪い時には発疹が現れてしまうという事もあります。

ただ、ご機嫌は悪くなく離乳食後の授乳もいつも通りであり、症状が皮膚症状のみだった点を考慮すると、もしアレルギー反応だったとしても重篤な症状ではありませんので、受診せずに様子を見て頂いて良いと思います。

今後は、少し期間をあけ、体調が良い時に、今日与えた量よりも少ない量でそうめんを与えてみましょう。よだれかぶれしない様に、保湿剤などで皮膚をバリアして離乳食を進めていけると安心です。
それでも症状が現れる場合は、アレルギー専門の医師に相談の上、進められて下さいね。
よろしくお願い致します。

2020/8/19 22:34

さんちゃん

0歳6カ月
お返事が遅くなってしまいすみません。

文章拝見しました!
この湿疹がでたあと数時間したら落ち着き、特に他の気になる症状はでませんでした。

そうめんは、また日を改めて少量で試してみたいと思います!

併せて質問で申し訳ないのですが、 
 元々肌が弱いとかかりつけの医師にも言われており、先日はヨーグルトでぶつぶつができたり心配はつきません…。

自分でも少し調べてみたのですが、ヨーグルトの場合ですと食べてから7時間ほど間が空いてから湿疹がでました。
これはアレルギー反応の遅延型なのでしょうか?

遅延型ですと、病院の受診するタイミングも掴めずどうしたらいいかわかりません。

なにか見極めなどありますでしょうか…? 

2020/8/26 21:09

久野多恵

管理栄養士
さんちゃんさん、お返事ありがとうございます。

ヨーグルトを食べて7時間後に発疹が現れたとの事ですが、アナフィラキシーなどの重篤なアレルギー反応は、食べた直後から2時間以内に何らかの症状が出ると言われています。

7時間後の発疹がヨーグルトが原因かはわかりませんが、もしアレルギー反応だとしても、食べてから時間が経過している事、症状が皮膚だけであったことを考えると、病院の受診は急を要するものではないのです。

また、遅延型フードアレルギーというのは、ある特定の食物を毎日多量に食べ続けた事で起きるアレルギー反応です。 即時型に比べて症状も重篤にはなりにくいと言われますよ。



2020/8/27 20:08

さんちゃん

0歳7カ月
お返事が遅くなり申し訳ございません。
 
わかりやすくご説明ありがとうございます!
引き続き娘の様子を見ながら離乳食を進めてみようと思います^^ 

2020/9/1 10:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家