閲覧数:185

離乳食について

ようこ
こんちには。
いつもご丁寧な回答をありがとうございます。

最近、暑くて少し私の体がバテ気味で離乳食を作るのになかなか気持ちが入らず、市販のものを使ったりしています。
もちろん、たまにはいいのかと思うのですが、あまり良くないのかなぁと思いつつ···
あまり、手をかけずに何かと考えた時に、缶詰め等が思い浮かんで、トマト缶などは食塩が入ってると思うのですが、100gあたり0.1gのものは、離乳食には使用は無理でしょうか?

2020/8/18 17:11

一藁暁子

管理栄養士
ようこさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
毎日暑い日が続き、台所仕事がつらい時期ですよね。
日々の赤ちゃんのお世話は体力勝負ですし、離乳食作り以外でもやることが沢山ある中で、毎日本当におつかれさまです。

お身体の調子がよくない時は、無理せず市販品やベビーフードを頼ってくださいね。
ベビーフードにも保存性の良さや月齢に見合った味や食形態に調整されている食べやすさ、食中毒リスクの少なさなどメリットもあります。添加物についても乳児への安全性が確認されたものを基準に基づいて必要最低限の使用量で調整されています。
ようこさんが笑顔でいられる選択をすることが、お子さんのためにもご自身のためにもなるはずです。

トマト缶の塩分については、原材料に食塩や○○ナトリウムという添加物などがふくまれていなければ、トマトそのものに含まれているミネラル(ナトリウム)に由来するものです。
9か月以降は風味付け程度の調味料としてケチャップなども使用して良いですし、トマト缶は塩分自体も非常に少ないので、離乳食に使用されても問題ありません。

当サイトのトマト缶を使用したレシピも参考にしてくださいね。
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/page3?q=%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E7%BC%B6&ct=#search

またお力になれることがありましたらお声かけください。
よろしくお願いいたします。


2020/8/18 23:25

ようこ

0歳9カ月
一藁さん、早速の返信をありがとうございます。

トマト缶についてのレシピもありがとうございます。
助かります!

2020/8/19 1:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家