閲覧数:2,782

七草粥について
かなまるさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
七草粥は妊娠中に食べてはいけないものではないです。
ただ、七草粥はとてもビタミンが豊富で健康的なイメージではありますが、野草はアクが強いものがあったり、薬草として使われていたものもあります。また、キク科の植物はアレルギーの原因であることがあり、中には加熱にも強いものがあるので調理してもアレルギーの原因になる可能性があるようです。
普段は大丈夫であっても、妊娠中は免疫力が低下している状況にあるので、少しでも心配要素があるものは無理に食べなくても良いのかなと感じます。
七草粥は、「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ」と言われますが、妊娠中はこれらをすべて入れなくても良いですし、すずなやすずしろはいつも食べ慣れているかぶや大根なのでそれらを中心に7種類の食材を入れて召し上がるという方法もお勧めです。
七草粥ではなく七種粥として取り入れていただくと安心だと思います。 例えば、ほうれん草、小松菜、白菜、大根の葉、大根、かぶ、わけぎ等、いつも食べ慣れているもので七種粥を考えていただくと良いように思います。
ご参考までによろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
七草粥は妊娠中に食べてはいけないものではないです。
ただ、七草粥はとてもビタミンが豊富で健康的なイメージではありますが、野草はアクが強いものがあったり、薬草として使われていたものもあります。また、キク科の植物はアレルギーの原因であることがあり、中には加熱にも強いものがあるので調理してもアレルギーの原因になる可能性があるようです。
普段は大丈夫であっても、妊娠中は免疫力が低下している状況にあるので、少しでも心配要素があるものは無理に食べなくても良いのかなと感じます。
七草粥は、「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ」と言われますが、妊娠中はこれらをすべて入れなくても良いですし、すずなやすずしろはいつも食べ慣れているかぶや大根なのでそれらを中心に7種類の食材を入れて召し上がるという方法もお勧めです。
七草粥ではなく七種粥として取り入れていただくと安心だと思います。 例えば、ほうれん草、小松菜、白菜、大根の葉、大根、かぶ、わけぎ等、いつも食べ慣れているもので七種粥を考えていただくと良いように思います。
ご参考までによろしくお願いいたします。
2022/1/6 12:37

かなまる
妊娠27週
ご回答頂きありがとうございます!!!
7種粥とってもいいです!!!
挑戦してみます!!!
お忙しい中ありがとうございます。
7種粥とってもいいです!!!
挑戦してみます!!!
お忙しい中ありがとうございます。
2022/1/7 9:20
相談はこちら
妊娠27週の注目相談
妊娠28週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら