閲覧数:14,766

豆腐が大丈夫だったら豆製品のアレルギーはクリアですか?

へこ
離乳食を始めて1ヶ月になります。
離乳食は好きなようで順調に進んでいます。

野菜の種類はどんどん増えていますが、タンパク質が、絹豆腐とカレイしか まだ与えられていません。

絹豆腐がクリアでも木綿豆腐や納豆、高野豆腐などはまだアレルギーが出ないか、慎重に進めていくべきなのでしょうか?
それとも豆製品は大丈夫と思っていいのでしょうか?

2022/1/2 10:16

岡安香織

管理栄養士
へこさん、あけましておめでとうございます。
ご相談頂きありがとうございます。

大豆製品のアレルギーチェックについてのご実家にもですね。

絹ごし豆腐と木綿豆腐はあまり変わりがないので、それほど気にしなくてもいいかと思いますが、納豆のアレルギーや豆乳に反応したりする事があります。
なので、納豆や高野豆腐も様子を見ながら進めた方がよいです。

白身魚も、タラやタイなど、確かめながら進めて見て下さいね。

2022/1/2 15:59

へこ

0歳9カ月
同じ食材ばかりで、飽きてそうな感じがするので、タンパク質の種類も増やしていこうと思っていましたが、ゆっくり進めていこうと思います。

ありがとうございました。 

2022/1/2 17:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家