閲覧数:1,035

ショートニングについて

こりぃ
食べむらが酷くなってきて、食べてくれるものを探している毎日です。
最近、キンビスのビスケットは気に入って催促する程ほしがります。パッケージには毎日規定量あげていいように書いてありますが、ショートニングを使っていてきになっています。赤ちゃんにあげるものに入っているショートニングはどのくらいの量なら大丈夫と考えられているのでしょうか。もしくはあげないに越したことはないのでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/1/1 22:02

岡安香織

管理栄養士
こりぃさん、あけましておめでとうございます。
ご相談頂きありがとうございます。

ショートニングについてのご質問ですね。

ショートニングやマーガリンなどの油脂分で気になるのは、含まれるトランス脂肪酸かと思います。

日本人は諸外国と比べると、あまり摂取していないのでハッキリとした基準はないのですが、WHOの基準では総エネルギー摂取量の1%未満とされています。
ざっくりですが、赤ちゃんや子供で1g以下になるかと思います。

1gまでとっていいかと言われれば、なるべくは減らした方がいいかとは思います。

食べムラや偏食があっても、お菓子を食事にするような事は避けるようにしましょう。


2022/1/1 22:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家