閲覧数:812

離乳食を食べません

そーちゃん
初めて相談させていただきます
現在9ヶ月と9日の娘を育てています。
完全母乳で身長体重の伸びは平均より上で順調に成長してくれています。
タイトルにしました通り離乳食が全然進みません。
もちろん個人差はあるのは分かっているのですが、あまりにも食べないので心配しています。
今食べてくれるのは赤ちゃんせんべい(これは好きなようで1袋食べます)と食パン10g(2.3日前からこれもあげると床に投げるようになりました)機嫌がいい時にベビーフードのりんご、とうもろこしを10g程度 です。
8ヶ月後半までは量は少ないにしても色々な種類の食べ物を食べていたし、一食20〜30g程は食べてくれていました。
ですが、8ヶ月の後半からはスプーンを近づけるとイスから逃げようとして食べてくれません。
手掴みで食べたいのかと思い、スティック野菜やおやき、一口サイズのおにぎりなど試して見ましたが食べませんでした。ここ2、3日は赤ちゃんせんべいしか食べない状況です。
平均より体重も身長もありますし、栄養が全く足らなそうで心配になり相談させていただきました。

2021/12/30 17:33

久野多恵

管理栄養士

そーちゃん

0歳9カ月
何を出しても食べてくれず、作っては捨て作っては捨てての繰り返しでストレスになってしまっていました。
いつかは食べてくれると思ってこの子のペースを見守ろうと思います。
ただ食べてくれないのでほとんどアレルギーチェックができていないのですが (卵もまだです)それもゆっくり進めて大丈夫なのでしょうか?

2021/12/30 21:34

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家