妊娠糖尿病の食事について

まりも
28wでOGTTをし、空腹時79 1時間値153 2時間値173で引っかかり妊娠糖尿病と診断されました。この1週間の食事は、朝 千切りキャベツ トマト 卵又はアボカドのサラダ   無糖ヨーグルト はちみつがけ   ライ麦食パン六つ切り1枚
昼 サラダ   五穀米ご飯100g むね肉のカレーマヨ
 夜 サラダ   五穀米ご飯100g 鮭のホイル焼き   ほうれん草ナムル
間食は15時にスナオのクッキー のような生活だったのでショックです。何がいけなかったのでしょうか? 食事療法で2週間様子をみるのですが、病院の話を聞いていると、この食事に間食を増やすだけのように感じました。食べる量を増やして血糖値が下がるの?と 改善点がわからなくて困っています。特に2時間値だけが高い場合の工夫点なども教えていただければ幸いです。

2021/12/28 20:02

久野多恵

管理栄養士

まりも

妊娠28週
お返事ありがとうございます。指導された食事の量は3食お米150gほどと言われたのですが、以前からそんなにたくさん食べていません。少し糖質が足りなかったのかなとも思っているのですが、例え量が増えたとしても糖質はしっかり取るべきですか?1日の糖質を130gほどに増やしてみようと考えています。

2021/12/28 23:09

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠28週の注目相談

妊娠29週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家