閲覧数:20,088

お米だけえずきます

こうママ
ご飯(お米)の食べさせ方について相談にのってください。
1歳2ヶ月の子供は離乳食を始めた当初から何でもよく食べてくれ、毎食完食してくれます。しかし1歳になった頃からお米を食べると必ずえずくようになりました。軟飯をあげていますが、白米はもちろん、ふりかけご飯、ケチャップライス、炊き込みご飯など味をつけても変わらず、形状を柔らかくしてもえずきます。
お米以外ではえずくことはありません。
口にいれる量を少なくしてもやはりえずいてしまいます。
えずきながらも食べたり、口から出したりもするのですがまたそれを自分で口に入れて、結局完食はします。
しかし毎食えずいているのを見ると食べさせない方がいいのか心配になります。
えずく原因は何かあるのでしょうか?完食している以上は気にせず今まで通りで良いのでしょうか?

2021/12/23 8:56

久野多恵

管理栄養士

こうママ

1歳2カ月
久野さん、こんばんは。
温かい言葉にとても安心しました。
教えていただいた、大人と同じご飯の水分量に近づけたり、おにぎりにしたりしながら様子見してみます!
ありがとうございました!

2021/12/23 22:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家