閲覧数:163

全卵の初めてのメニュー

さくら
いつもお世話になってます。
今、子どもは9ヵ月です。離乳食は順調で、何でもよく食べてくれます。8ヵ月頃から卵を食べ始め、黄身は1/2個分食べられるようになり、白味も6さじぐらい食べられるようになりました。そろそろ全卵を使ってみようかなと思うのですが、初めての全卵の時のメニューはどんなものがおすすめでしょうか?オムレツ?茶碗蒸し?卵とじ?いろいろあって悩みます。 

2020/6/30 9:34

久野多恵

管理栄養士
さくらさん、おはようございます。
いつもご相談頂き、ありがとうございます。

9カ月のお子様の全卵メニューについてのご相談ですね。
黄身は1/2個食べられるようになり、白身も順調に食べ進められていますね。 白身も黄身と同様に1/2個分くらい食べられる様になったら、全卵使用メニューに進んでいけると安心ですね。

初めての全卵メニューでお勧めなのは、錦糸卵です。 しっかりと加熱されておりアレルゲン性が低下しているメニューであれば、卵とじでもオムレツでも何でも良いのですが、これらの調理法は卵自身の厚みがあるので、しっかりと加熱されているか判別がつきにくいものでもあります。
アレルギーのリスクを低くし安心・安全に進める為には、卵の厚みをなるべく薄くして、中までしっかりと火を通す必要があります。

以上の点を考慮すると、全卵をよく混ぜて、フライパンや卵焼き器になるべく薄く卵液を流し、両面しっかりと焼いてあげる事で、安心な全卵メニューとなります。(フライパンに塗る程度の油は使用しても大丈夫です。) フライパンの大きさにもよりますが、数枚出来上がると思いますので、これを包丁で細かく刻むと錦糸卵の出来上がりです。冷凍保存すれば、あらゆる料理に加える事が出来ます。良かったらお試しくださいね。
よろしくお願い致します。

2020/6/30 10:01

さくら

0歳9カ月
銀糸卵ですね。ありがとうございます。そして冷凍もできるなら言うことないです!もう少し白味を増やしてからチャレンジしてみようと思います。

2020/6/30 13:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家