閲覧数:368

ミルクの減らし方

みー
12/3で一歳になった娘の ミルクの減らし方( ペースや期間、完了時期)について教えてください。
  離乳食の量を増やし、補食を与えるようになったら、ミルクを減らしていくとはわかってるのですが、どのくらいの期間をかけて、どのくらいの量で減らしていくと良いという目安はありますか?
 
現在離乳食は1日3回、完ミです。ミルクは合計600mlくらいを5回に分けてあげてます。そのうち3回は離乳食と同じタイミングです。
身長と体重は平均の中央値で、発達に問題はありません。最近はたまに一日一回おやつをあげるときもあります。
これまで水分補給はミルクや離乳食のスープでしたが、最近麦茶もストローで少しずつ飲めるようになってきました。コップ飲みも少しずつできます(ただコップで飲むことを拒否することもあり) 

  離乳食一回分 の量は以下の通り
 炭水化物(軟飯60g程度、朝は50g弱)→11月までは5倍粥60g程度でした
野菜と果物 30〜40g
タンパク質 魚や肉は 15〜20g 、豆腐なら30g程度

7:30 ミルク120ml
8:00  離乳食①    
11:30  離乳食②+ミルク80ml
14:30頃 ミルク160ml(最近おやつをあげるときもあり。その時はミルクは100ml程度)
17:30  離乳食③+ ミルク80ml
20:30  ミルク160ml 

  以前にも久野さんにご相談したことがありますが、改めてご相談させてください。
どうぞよろしくお願いします

2021/12/16 22:22

久野多恵

管理栄養士
みーさん、こんばんは。
いつもご相談いただきありがとうございます。

完全にミルクを卒乳する為には、以下の条件が必要になってきます。

◉3回の離乳食がしっかりと食べられている事
◉1日1回~2回の補食(おやつ)で足りない栄養を補えている事
◉牛乳やフォロミ、ヨーグルト、チーズなどの乳製品が300~400g摂取出来ている事
◉コップやストローで麦茶や水などの水分補給が出来ている事

などが必要条件となっています。

ミルクを減らすペースや量については、お子様それぞれで違いますし、特に目安が決められているわけではありませんが、離乳の完了は1歳~1歳半を目安としていますので、この期間に卒乳していけると良いように思いますよ。

おやつの習慣をつけて全体的なエネルギーの確保ができるようになってきたら、まず食後のミルクからなくすようにすると良いと思います。
牛乳やフォローアップミルクは与えていますか? 上記の条件に近づいたら、ミルクがなくなっても良い状況になりますので、お子様のペースで焦らず進めていけると良いですね。

この時期のおやつについては、お子様の様子次第ですが、1日1回~2回のおやつの時間をもうけつつ、お子様の片手に乗る分と考えて与えていきましょう。おやつはお食事の一部となる補食が望ましいです。 おにぎり、パン、ホットケーキ、蒸しパン、オートミール、コーンフレーク、ふかし芋、ヨーグルト、果物などがお勧めです。

今後は、おやつの時間もうまく活用しながら栄養補給をし、卒乳に向けたストローやコップ練習なども進めていけると良いと思いますよ。 
よろしくお願い致します。


2021/12/16 23:39

みー

1歳0カ月
丁寧に回答してくださりありがとうございます。
提示いただいた4つの条件に関してですが、乳製品の摂取に関する条件がまだ満たしていません。
現在はフォローアップミルクの牛乳はあげていません。育児用ミルクのほか、乳製品はヨーグルトのみ与えていました(ヨーグルトを与える場合、1日あたり20から30アラーム程度)。本日初めて牛乳(加熱したもの)をスープにして与えてみました(問題なさそうでした)。今後少しずつ牛乳の量を増やしていきたいと思っています。どっち増やす場合は少しずつ、卵のような感じで増やしていくほうがいいのでしょうか?

2021/12/17 23:02

久野多恵

管理栄養士
みーさん、お返事ありがとうございます。

牛乳を少しずつ試されているのですね。とても良いと思います。
卵のように耳かき単位で増やすことはないと思いますが、乳はアレルギー特定食材なので、少量ずつ様子を見ながら増やすようすると安心です。

2021/12/18 20:51

みー

1歳0カ月
わかりました。ありがとうございます!

2021/12/18 22:23

久野多恵

管理栄養士
みーさん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがあればいつでもお声かけください。

2021/12/18 22:36

みー

1歳0カ月
ありがとうございます

2021/12/20 22:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家