後期つわりの食事について

こなつ
29週目後半になる初妊婦です。
妊娠後期に入った頃から喉に何かが詰まっている感覚が起こるようになりました。まだ日常生活が送れていたのでよかったのですが…
今日になり朝食後に吐き気があり仕事(在宅でPC事務職)ができない状態になり、1時間半仮眠をしました。

初期つわりは吐きつわりだったため体重が7キロ落ちました。今は順調に体重も増え妊娠前の体重から+4キロで、安定期に入り食べれるようになってから日に日に体重が増加しています。
これから胎児も大きくなってもっと増えると聞くので、体重管理には気をつけたいと思っています。

バランスの良い食事をしたいのですが、今回後期つわりでまた食べれる物が限られてくると思うと胎児の成長に影響しないか心配です。
空腹感はあるので食べたい気持ちはあるのですが、食欲がないという初期つわりのような症状になっています。
何かアドバイスがあれば教えて下さい。

2021/12/13 12:51

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠29週の注目相談

妊娠30週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家