妊娠中の牛乳の種類

Tokomomo
妊娠中はどのタイプの牛乳がいいでしょうか?低脂肪などあると思いますがホルモンに影響をきたす?聞いたことがあるのですが低脂肪乳はダメでしょうか?便秘のためシリアルなどたくさん食べるので脂肪分が高いのより低脂肪乳の方がいいかなぁと思ったりしています。

2021/12/12 6:16

一藁暁子

管理栄養士
Tokomomoさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
妊娠中の牛乳の種類についてのご質問ですね。

基本的には、どの種類の牛乳を取ってもらっても問題ないのですが、牛乳には乳脂肪分を含みますので、もし妊娠中の体重増加や中性脂肪値、コレステロール値などが気になる場合には、カロリーや脂質量の少ない低脂肪乳がおすすめです。
カルシウム量に関してはやや低脂肪乳の方が多い傾向がありますが、そこまで大きな差はありません。

また、牛乳摂取によって女性ホルモンに影響が出るという説は科学的に否定され、根拠がない説であることが証明されていますので、妊娠中でも安心してお飲みになってくださいね。

【参考】
「スッキリ解決! 牛乳の気になるウワサ」
一般社団法人 Jミルク
https://www.j-milk.jp/knowledge/food-safety/uwasa22.html

「ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、肉及び乳中のホルモン類に関するFAQを公表」
食品安全委員会 食品安全総合情報システム
http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04070270314

またお困りの際にはお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/12/13 10:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳7カ月の注目相談

2歳8カ月の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家