閲覧数:3,043

食パンについて

ゆーゆうママ
多恵先生こんばんは⭐
食パンの少量のカビについて教えてください💦

前日に娘も食べれるとおもい、無添加食パンを購入し、19:15頃に軽く焼き(焦げ目は付かない程度で、表面が少し固くるぐらい)6枚切りの食パン1枚を母が来ていたので半分にし食べていたときに娘も食べたいと騒ぎ出したので娘に食パンの中身を手で小さくちぎり5口ほど食べさせ私も少し食べていました。
ところが、少し食べた頃、ほんと小さな点々があることに気づき、目を凝らしてよーく見てみるとカビが生えていました💦
すぐに食べるのを辞めたのですが、母は1枚の半分を食べてしまい娘に食パンの中の部分を少量食べさせてしまったことが心配でなりません💦
免疫もまだそんなにない1歳1ヶ月の子がカビの生えたパンを食べてしまった場合、どうしたらいいでしょうか😭

現時点で1時間経過し、オナラは出ていますが下痢や嘔吐はまだありません。
嘔吐などの症状が出るとしたらどのぐらいでしょうか😣?
どのぐらいの間様子をみていたほうがいいですか?

ちなみに娘は便秘気味で昨日やっとウンチが出ました。
これから下痢になる可能性がありますか💦
宜しくお願いします💦
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/12/10 20:17

久野多恵

管理栄養士

ゆーゆうママ

1歳1カ月
多恵先生こんにちは☆
お返事ありがとうございます🙏

今の所普段通りで元気もあります✨
明日まで注意深く見てみます💦

まさか前日に買ったパンにカビが生えるなんて思っていなかったので😭
しっかり確認していなかったので私の不注意でした😭

購入してすぐでもしっかり確認する事が大事ですね😭
1週間は新しい食材は与えず、普段食べて大丈夫な物を食べさせたいと思います♡
ありがとうございました🙏✨

2021/12/11 13:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家