閲覧数:16,892

食事中にブーブー

りんちゃん
いつもお世話になっています。
もうすぐ10ヶ月に なる娘ですが、ここ最近食事中にブーブーと吹き出してきます。唾だけならまだしも、口に入れた食べ物すら全て出してくる勢いで至る所が汚くなってしまいます。しまいには、食べさせているこちらに向かって『ブーッ』としてくるので困っています。
食事以外でもブーブーはたまにしますが、食事中はとても迷惑です。外食に出た時にされるとと思うと気が滅入ってしまいます。
ダメだということがまだわからないようで『だめ』と言ってもニコッと笑っています。歯が生えてくるからなのでしょうか?毎日毎食されると辛いです。

2021/12/10 19:01

久野多恵

管理栄養士
りんちゃんさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。

もうすぐ10か月になるお子様が食事中にブーブーとするのですね。

離乳食期にブーブーとすることはよくあります。
理由としては、歯の生え始めでむずがゆかったり、口から飛ばすのが楽しくなったり、お母さんが反応してくれるから嬉しいという感情もあるようですよ。

周りが汚れてしまうので、とても大変だとは思いますが、これもお子様の成長の証と捉えてうまく付き合っていけると良いですね。ブーブーとする行為も一時的なことが多いですよ。

まだ食事のしつけを教えられる月齢ではないですし、「ダメ」と言ってくれることがお子様にとっては、お母さんが反応してくれていると考えて、嬉しくてその行動を繰り返してしまうということもあります。

ブーブーとしてもお母さんは反応せずに、淡々と過ごすことで、いずれその行動も少なくなってくるのかなとは思います。

毎日お辛い日々をお過ごしだとお察しいたします。この行為も今の一時的な行為と考えて、お子様の成長過程と捉えて、少し見守ってあげると少し心が軽くなるのかなと思います。

よろしくお願いいたします。

2021/12/11 12:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家