閲覧数:310

生後9ヶ月の離乳食について

すう
久野さん、お世話になってます。
生後9ヶ月3日の男の子を育てております。
離乳食後期に入り、バナナくらいの固さの
固形物を与えてみたのですが、
まだちょっと嫌がってて8ヶ月頃に食べてた
おじやみたいなものが好きみたいで
なかなか食べてくれません。。
 ブロッコリーやツナなども食べさせてみましたが
やっぱり嫌がって出してしまったり。。
つかみ食べもしないのですが、せんべいなどは
つかみ食べします。。
迷って迷って市販の離乳食を80gとゼリー30gを
1食に与えてるのですがこれでは栄養は足りないですよね?
どうしたら良いかアドバイス頂けますでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。

2021/12/10 17:19

久野多恵

管理栄養士

すう

0歳9カ月
状況を見て量を増やしたり固さも変えてみたいと思います!ありがとうございました🙇🏻‍♀️

2021/12/14 9:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家