閲覧数:343

離乳食を食べた後の便について

みーぽん
はじめまして、もうすぐ生後6ヶ月になる娘の離乳食のことについて質問させてください。
もし専門外でしたら、申し訳ありません。

現在5ヶ月15日の娘の離乳食を開始しました。
支えれば座ることができ、私たちの食事の様子を見て口をモグモグ動かしたりヨダレが出たりします。食べ物に興味がある様子です。スプーンなどを入れると、舌が動いて押し出されることはありますが、頻繁ではなく、そのままスプーンを持って娘自身が口に入れたり舐めたりすることもあります。
11月29日(月) から10倍粥を始めて、昨日12月9日(木)の昼間に初めてほうれん草をすり潰したものをあげてみました。味が苦手だったのか、お粥よりは食いつきが良くなかったので、離乳食用の小さいスプーンに合計1杯程度です。
12月9日の夜、便が出たのを見たら、 昼間食べさせたほうれん草が混ざっているのが確認できました。すり潰した大きさのほうれん草の細かい粒のまま消化されずに出てきた感じです。便の状態は離乳食開始前と変わりなく、機嫌も良かったです。
食べたものが便にそのまま出てくるのは大丈夫でしょうか?
うまく消化できていないのなら、ほうれん草は一旦お休みして、他のものを試してあげるべきでしょうか? 

また、10倍粥を食べさせてから、便のニオイが、それまでミルク系だったのが、ややお粥(ご飯・米) っぽいニオイになりました。
離乳食を食べ始めて最初の数口はどんどん食べるのですが、だんだん進みが遅くなり最後は泣いて体を反らせて嫌がります。抱っこしてあやして機嫌が良くなるとまた食べるのですが、少し食べると泣いて嫌がり……の繰り返しです。
日にちが変わって拒否が強くなることはありませんが、やはり食べ始めて少しすると泣いて嫌がり、あやして機嫌を取りながら食べさせています。
離乳食の進め方の目安量の半分くらいしか食べていないと思います。
泣いた後にミルクや母乳をあげると口直しをするかのように(笑)よく飲みます。
娘の身体的、精神的には離乳食は早すぎたのでしょうか?

離乳食の進め方には個人差があると聞くので「どんどん離乳食を進めなければ!」と焦ってはいないのですが、今のまま離乳食を進めていいのか、大丈夫なのかが気になります。 

質問が多くなり申し訳ありません。
ご教授よろしくお願いいたします 。

2021/12/10 14:47

一藁暁子

管理栄養士
みーぽんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
5か月の娘さんの離乳食後の便や、食べているときのご様子についてのご質問ですね。

まず、離乳食後の便については、離乳食初期の時期はまだ消化機能が未熟ですので、離乳食(特に野菜など食物繊維を含む食材)がそのまま便に排出されることはよく見られる現象です。
また、今まで母乳やミルク以外した摂っていなかった赤ちゃんが離乳食を開始すると、一時的に腸内細菌のバランスが変化することに伴い、便の色やにおいが変化します。
ほうれん草が便にそのまま出てきたり、便の匂いがお粥っぽい感じに変化していても、お子さんがいつも通り顔色よく元気なご様子で、下痢や便秘などの消化器症状がみられなければ、そのまま離乳食を続けていただいて大丈夫ですよ。

また、離乳食を食べ進めると、最初はどんどん食べるけれど、最後の方は泣いて嫌がるご様子なのですね。
離乳食初期の時期は、母乳やミルク以外のペースト状の離乳食をごっくんと飲み込んで食べる練習をする時期ですので、数口でもごっくんと離乳食をたべられていたら十分はなまるです!^^

5・6か月頃はまだ1日に必要な栄養のほとんどを母乳やミルクから補っているため、初期の離乳食では栄養摂取の目的もあまりありませんので、お子さんが嫌がったらそこでご馳走様にしても構いませんよ。

もしかしたら、同じ食材の味にあきてしまったり、母乳やミルクが飲みたくなったり、ママに抱っこしてほしくなったり、眠かったり色々な理由があるかもしれませんので、食材や姿勢を変えてみたり、その都度お子さんのご様子に合わせて進めてみてくださいね。

またお困りの際にはお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/12/10 18:22

みーぽん

0歳6カ月
ご回答ありがとうございました!
早くにご対応いただいたのに、お礼が遅くなり申し訳ありません。

 「数口でもごっくんと離乳食をたべられていたら十分はなまるです!^^」とのお言葉に、心がストンと軽くなりました。
 “赤ちゃんの成長には個人差がある”とはよく聞くものの、今の育児が正しいのか、娘の反応をどういう風に捉えたらいいのか、全くわからない中で漠然とした不安を覚えていました。 いつの間にか、自分で思っていたよりも子育てに対して気持ちが前のめりになっていたかもしれません……。
 
娘の様子をみながら、まずは食事が楽しいものだと思って貰えるように接していきたいと思います!
重ね重ね、ありがとうございました! 

また何かありましたら相談させてください。 

2022/1/10 11:06

一藁暁子

管理栄養士
みーぽんさん、お返事ありがとうございます。
心が軽くなったといっていただけて良かったです。
不安や心配になるのは、それだけ一生懸命お子さんに向き合って育児をされている証拠だと思います。
またお力になれることなどありましたら、いつてもご相談くださいね。
よろしくお願いいたします。

2022/1/10 17:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家