閲覧数:269

1歳の離乳食について

とも
いつもご助言ありがとうございます。本当に助けられております。お忙しい中、ありがとうございます。

子どもは1歳0ヶ月です。離乳食は1日3回、目安量の8~9割ほど食べます。育児用ミルクとフォローアップミルクを合わせて1日計400mlほど飲んでいます。1歳になり、離乳食完了期となり、いろいろ不安なことが出てきました。

①野菜を完了期の大きさで切ると、うんちでそのまま出てきてしまいました。(きゅうりやにんじんなどです。)離乳食後期ぐらいのあらみじん切りにすると、あまり出てきませんでした。もうしばらく野菜は小さめにカットした方がよいでしょうか?野菜などがうんちでそのまま出てきてしまうと栄養として吸収されなかったのかな?と心配です。

②とろみをつけたりあんかけ風にすると食べるので、主菜やスープなどにとろみをつけてしまいます。完了期でもとろみ付けをしばらく継続しても大丈夫でしょうか?とろみがないとなかなか食べ進みません…。

③とろみを付けていたり食材を小さめにカットしたりしているため「噛む力」が育っているか不安です。軟飯や主菜などは口をモグモグ動かして食べてはいますが、どのようにすれば「噛む力」が育つでしょうか?

④手づかみ食べに興味がなく、赤ちゃんせんべいとお焼き以外はいまだに手づかみ食べしません。お口に近づけても食べようとしません。固形物を食べれないのは遅れているのかな?と心配です。どのように練習をしていくとよいでしょうか?(せんべいとお焼きは手で持ち、前歯でかじりとり、モグモグして食べています。)

たくさんご相談してしまい申し訳ありません。教えていただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

2021/12/9 15:32

久野多恵

管理栄養士
ともさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳のお子様の離乳食について、ご質問に順番にお答えいたします。

①野菜がそのまま出てきてしまう点について、まだ咀嚼力が大人ほどしっかりと発達していませんから、時には丸呑みになってしまったり、うまく咀嚼できないことも多々あるとおもいます。 うんちにそのまま出てきてしまうものがあってもお子様が元気にお過ごしであれば気にすることはないですが、食べたものがすべてそのままできているということであれば、しっかりともぐもぐカミカミとできる形に戻してあげても大丈夫ですよ。
すべての食材を同じ形にしなくても大丈夫なので、離乳食後期ぐらいの食材があったり、完了期ぐらいの食材があったりと、いろいろな形状で進めてあげてくださいね。
うんちにそのままでてきていたとしても、必要は栄養は吸収されていますので安心してくださいね。

②完了期であっても、口腔発達には個人差がありますので、お子様の食べ進む形状にして与えて大丈夫です。とろみをつけながら進めてあげてください。

③「噛む力」はこれから長い期間をかけてだんだんと育ってきます。 1歳になったばかりなので、完了期の食材がしっかりと食べられていなくても問題ないですよ。 軟飯や主菜は口を動かして食べられているというのはとても良い状況ですし、しっかりと口腔発達がなされていると感じます。
「噛む力」は目に見えて育つものでもないですし、月齢に応じてだんだんと咀嚼力もついてきます。固いものや大きな食材を与える事だけが「噛む力」を育ててあげる要素ではなく、日頃お母さんと楽しく食事をすることで、気持ちの面から食事を積極的に食べるようになったり、今まで食べなかったものも挑戦できるようになったりと進んでいきます。 このような過程が「噛む力」を育てる要因にもなりますので、何か対策を講じるというよりも、日頃楽しく食事を進めてあげるということを大切に考えていただくと、自然と「噛む力」も育ってきますよ。

④赤ちゃんせんべいとおやきは自分の手で持って、前歯でかじり取れるのですね。とても素晴らしい状況だと思います。 手づかみ食べは、すべてのものを食べるようにしなくても良いですし、お子様自身に興味がないものでは進みずらいです。 せんべいとおやき中心に手づかみ食べを継続してあげて大丈夫ですよ。
とても良い状況です。自信をもって進めてあげてくださいね。

よろしくお願い致します。 

2021/12/10 11:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家