閲覧数:16,955

妊娠中のプロテインバーの摂取について
りょ
教えてください。
現在、妊娠4週と思われます。妊娠前から、葉酸は毎日400マイクログラムのサプリを摂っています。
また、妊娠前からほぼ毎日プロテインバーを食べています。よくよく確認すると、栄養成分表示には記載がないのですが、原材料にはビタミンA、葉酸、あとはチョコレート菓子のためカフェインが含まれていると思われます。問い合わせをしたところ、栄養成分表示に記載がないものはどれくらい入っているか分からないとのことでした。
妊娠前からプロテインバーを摂取していたため、ビタミンAや葉酸、カフェインが過剰になってしまっていないか心配です。具体的な数値が分からない以上、どうしようもないのですが、今後摂取量を気を付ければ影響について心配しなくていいのでしょうか。教えてください。
現在、妊娠4週と思われます。妊娠前から、葉酸は毎日400マイクログラムのサプリを摂っています。
また、妊娠前からほぼ毎日プロテインバーを食べています。よくよく確認すると、栄養成分表示には記載がないのですが、原材料にはビタミンA、葉酸、あとはチョコレート菓子のためカフェインが含まれていると思われます。問い合わせをしたところ、栄養成分表示に記載がないものはどれくらい入っているか分からないとのことでした。
妊娠前からプロテインバーを摂取していたため、ビタミンAや葉酸、カフェインが過剰になってしまっていないか心配です。具体的な数値が分からない以上、どうしようもないのですが、今後摂取量を気を付ければ影響について心配しなくていいのでしょうか。教えてください。
2021/12/8 16:41
りょさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
この度はご懐妊おめでとうございます。
毎日プロテインバーを召し上がっているとのこと、大量に摂取しているということがなければ、これ自体でビタミンAや葉酸やカフェインが過剰摂取につながっているということは考えにくいと思いますよ。
過剰で心配になるビタミンAは、レバーやウナギなどに含まれる動物性のレチノールです。 プロテインバー等に含まれるものの過剰摂取は気にされなくても大丈夫な範囲かと思います。 また、葉酸の耐容上限量は、1000㎍/日となります。 毎日400㎍の葉酸サプリと、プロテインバーを摂取していも過剰になるということは考えにくいと思います。
カフェインについては、まったく摂取してはいけないものではないですし、妊娠中のカフェイン摂取については、海外の各機関で200~300mg/日を上限とするように勧めています。
チョコレートで換算すると、チョコレート1枚の50gに含まれるカフェイン量は15mg程度です。
上限量をみても、チョコレートを1枚分食べてカフェインは問題ない量となります。
以上を根拠に、今まで摂取した分は時間の経過とともに体外に排出されますし、今までの摂取分は気にされずに今後摂りすぎることがないように気を付けていければ心配いらないと思いますよ。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
この度はご懐妊おめでとうございます。
毎日プロテインバーを召し上がっているとのこと、大量に摂取しているということがなければ、これ自体でビタミンAや葉酸やカフェインが過剰摂取につながっているということは考えにくいと思いますよ。
過剰で心配になるビタミンAは、レバーやウナギなどに含まれる動物性のレチノールです。 プロテインバー等に含まれるものの過剰摂取は気にされなくても大丈夫な範囲かと思います。 また、葉酸の耐容上限量は、1000㎍/日となります。 毎日400㎍の葉酸サプリと、プロテインバーを摂取していも過剰になるということは考えにくいと思います。
カフェインについては、まったく摂取してはいけないものではないですし、妊娠中のカフェイン摂取については、海外の各機関で200~300mg/日を上限とするように勧めています。
チョコレートで換算すると、チョコレート1枚の50gに含まれるカフェイン量は15mg程度です。
上限量をみても、チョコレートを1枚分食べてカフェインは問題ない量となります。
以上を根拠に、今まで摂取した分は時間の経過とともに体外に排出されますし、今までの摂取分は気にされずに今後摂りすぎることがないように気を付けていければ心配いらないと思いますよ。
よろしくお願いいたします。
2021/12/8 23:28
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら