閲覧数:40,684

離乳食の途中で寝てしまった場合
りん
こんにちは。
離乳食について教えて下さい。
先日から3回食になりました。
順調に食べてくれていますが、たまに離乳食の途中で寝てしまいます。
途中で寝てしまった場合、離乳食はどうしたら良いのでしょうか?起きてから、再びあげれば良いのでしょうか?それとも、あげなくてもいいですか?
再びあげる場合、食べ残してた離乳食をあげても良いのでしょうか?(起きるまで冷蔵庫に保管?)
離乳食について教えて下さい。
先日から3回食になりました。
順調に食べてくれていますが、たまに離乳食の途中で寝てしまいます。
途中で寝てしまった場合、離乳食はどうしたら良いのでしょうか?起きてから、再びあげれば良いのでしょうか?それとも、あげなくてもいいですか?
再びあげる場合、食べ残してた離乳食をあげても良いのでしょうか?(起きるまで冷蔵庫に保管?)
2021/12/2 13:58
りんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
9か月のお子様の離乳食に関するご相談ですね。
3回食へと移行して順調に食べてくれているのはとてもよろこばしいことですし、お母さんも毎日頑張っていますね。
まだ生活リズムもしっかりと整うことも難しいですし、離乳食の途中で寝てしまうということもあると思いますが、3回食を必ずしっかりと与えなくてはいけないということではないので、寝てしまった場合はミルクや母乳をしっかりと与えてあげれば2回食となっても問題ないですよ。 時間をあけて起きてから与えても良いですが、食べ残しを与えるのはNGです。
再加熱したとしても、冷蔵庫保存でも、食べ残しは30分を目途に破棄してください。
まだ全く手を付けていないものであれば冷蔵庫に保管して再加熱してあげることは可能です。
寝てしまうことが多いのであれば、少量のみ器に盛って、手を付けていないものはそのまま冷蔵庫に保管しておくなどの工夫をされると安心かと思います。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
9か月のお子様の離乳食に関するご相談ですね。
3回食へと移行して順調に食べてくれているのはとてもよろこばしいことですし、お母さんも毎日頑張っていますね。
まだ生活リズムもしっかりと整うことも難しいですし、離乳食の途中で寝てしまうということもあると思いますが、3回食を必ずしっかりと与えなくてはいけないということではないので、寝てしまった場合はミルクや母乳をしっかりと与えてあげれば2回食となっても問題ないですよ。 時間をあけて起きてから与えても良いですが、食べ残しを与えるのはNGです。
再加熱したとしても、冷蔵庫保存でも、食べ残しは30分を目途に破棄してください。
まだ全く手を付けていないものであれば冷蔵庫に保管して再加熱してあげることは可能です。
寝てしまうことが多いのであれば、少量のみ器に盛って、手を付けていないものはそのまま冷蔵庫に保管しておくなどの工夫をされると安心かと思います。
よろしくお願いいたします。
2021/12/2 22:05

りん
0歳9カ月
ご回答ありがとうございます。
母乳やミルクをあげれば、大丈夫なんですね!!安心しました!
手を付けた食べ残しもあげないようにしたいと思います!
母乳やミルクをあげれば、大丈夫なんですね!!安心しました!
手を付けた食べ残しもあげないようにしたいと思います!
2021/12/3 12:45
りんさん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがあればいつでもお声かけください。
また何かお困りのことがあればいつでもお声かけください。
2021/12/3 21:23
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら