閲覧数:18,217
豆乳の1回あたりの量について
Flower
今、8ヶ月の中頃で、
離乳食に豆乳を食べさせてみようと思ってます。
豆腐でアレルギーは出ておりません。
ひとさじ、豆乳を食べさせて、
アレルギーは出ませんでした。
もし豆乳だけで、1回の食事における、
タンパク質を 取れるようにする場合、
どれだけの量が必要でしょうか?
8ヶ月の今の目安量と、
9 ヶ月以降のカミカミ期以降の目安量を
教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
離乳食に豆乳を食べさせてみようと思ってます。
豆腐でアレルギーは出ておりません。
ひとさじ、豆乳を食べさせて、
アレルギーは出ませんでした。
もし豆乳だけで、1回の食事における、
タンパク質を 取れるようにする場合、
どれだけの量が必要でしょうか?
8ヶ月の今の目安量と、
9 ヶ月以降のカミカミ期以降の目安量を
教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
2021/12/2 11:57
Flowerさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
豆乳についてのご質問ですね。
だいたいですが、豆乳を固めた物が豆腐なので、豆腐の料理と同じく考えていいかと思います。
8ヶ月なら1回あたりの使用の目安量は30~40g、離乳食後期になったら45gくらい、離乳食完了期なら50~55gとなります。
お料理に色々と使ってもらうといいかと思いますが、飲む事で食事にしてしまうと、食べる練習になりにくいので、気を付けて下さいね。
ご相談頂きありがとうございます。
豆乳についてのご質問ですね。
だいたいですが、豆乳を固めた物が豆腐なので、豆腐の料理と同じく考えていいかと思います。
8ヶ月なら1回あたりの使用の目安量は30~40g、離乳食後期になったら45gくらい、離乳食完了期なら50~55gとなります。
お料理に色々と使ってもらうといいかと思いますが、飲む事で食事にしてしまうと、食べる練習になりにくいので、気を付けて下さいね。
2021/12/3 5:56
Flower
0歳8カ月
ご回答ありがとうございます。
離乳食に少し変化をつける程度に利用してみます。
ありがとうございました。
離乳食に少し変化をつける程度に利用してみます。
ありがとうございました。
2021/12/3 11:06
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら