閲覧数:9,354

味付けや量

あい
もうすぐ一歳半の男の子の食事について 質問させてください。 薄味でいままで離乳食をつくてきましたが そろそろ調味料などで変化をつけていった方がよいのではと思い始めました。

 ①大人の鶏ガラスープのもとなどは無添加のものであれば味付けに薄味で使用しても良いのでしょうか??また量はどのくらいが適量でしょうか? 一回の食事の醤油の適量も教えてほしいです。

 ②唐揚げやポテトフライなどに挑戦しても よいでしょうか? 下味などはつけるのでしょうか??唐揚げの場合おすすめのレシピがあれば教えていただたいです。

 ③酢飯はいつからあたえても大丈夫でしょうか?

 ④タンパク質の量は一歳半で一回量20グラムでしょうか?ネットでは20グラム、本には30〜40グラムと書いてありわからなくなりました!


 ⑤一歳半でだし汁がメインの味付けでしたが 少しずつ調味料などを薄く使っていった方が良いのでしょうか? たまに味噌や醤油を風味程度で使用していますがこのままでよいのか不安です。

2021/11/28 21:14

一藁暁子

管理栄養士

あい

1歳5カ月
ご回答ありがとうございます。
薄味を続けて、たまに変化として調味料を使ったりしていこうと思います。揚げ物や酢飯にもチャレンジしたいと思いました!!

タンパク質は一歳半から二歳でも
20グラムでしょうか??
よく食べる子なのでいつも30グラムは食べているのですが大丈夫でしょうか?
おやつにヨーグルトや牛乳をよく出すので取りすぎてないのが心配です。


また、いま浄水器のお水を沸かして与えています。そのままのましても大丈夫なのでしょうか? 

また教えていただけたら嬉しいです! 

2021/11/30 8:48

一藁暁子

管理栄養士

あい

1歳5カ月
ありがとうございました!!☺️
助かります!!

質問を同じところでしすぎましたね(涙)ごめんなさい!!つい読んでいるうちに
気になる事がどんどん増えてきます。
同じやり取りの中で回答いただけたら
こちらはとてもスムーズなのでつい聞いてしまいました!

気をつけますね!とても助かっていますので、どうぞこれからもよろしくお願いします! 

2021/11/30 11:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家