閲覧数:9,528

ミルクの卒業と牛乳について

りんご
久野先生

いつもお世話になっています。
来月末で1歳になる男の子を育てています。
本日はミルクの卒業と牛乳について教えていただきたいです。

 ①ミルクの減らし方について

現在、粉ミルクをあげています。

朝ごはん、昼ごはん後: 100〜120ml
15時におやつとして: 200ml(おせんべいもあげています)
お風呂後(寝る前): 220ml

1歳頃からミルクを減らしていくと教えていただきましたが、具体的にどこの時間帯から、どのように減らしていけば良いでしょうか?
 離乳食は一食150〜200g食べています。
離乳食後にミルクを欲しがる様子はありませんが、ミルクを作っていると嬉しそうにしており、あげるとごくごく飲みます。

 ②牛乳は1歳すぎたら試せば良いでしょうか?
上記のスケジュールで、いつどのように飲ませたら良いのでしょうか?
現在粉ミルクをあげている時間帯に飲ませるのでしょうか?一日どのくらい上げれば良いのかも教えていただきたいです。

また、フォロミは飲ませずに牛乳へ移行で良いでしょうか?

 ③牛乳の与え方について

現在粉ミルクは哺乳瓶であげています。
牛乳に移行した場合、ストローやコップであげたほうが良いですよね?

ストローマグはだいぶこぼすことなく飲めるようになってきました。
コップは練習中です。
コップを傾けて口にお茶をあててすすらせるというのをやっていますが、ブクブクして遊んでしまいます。
ご参考までに、スプーンで味噌汁をあげるとすすって飲んでます。
コップのみができていないことがとても不安です。

たくさん質問してしまい申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

2021/11/25 16:17

久野多恵

管理栄養士

りんご

0歳10カ月
久野先生

わかりやすく教えていただきありがとうございます。
追加でお伺いしたいことがあります。

①ミルクの減らし方について
まずは離乳食後のミルクからなくしていくこと、承知しました。

・減らすのではなくいきなりあげない(0ml)ということにして良いでしょうか?

・離乳食の量が増えなくてもミルクを無くしていくということで問題ないでしょうか。
その分を補食と牛乳で補うという認識であっていますでしょうか。

②目安量などありがとうございます。

・乳製品の量は毎日必ず300〜400ml摂取しなければいけないでしょうか?

・ヨーグルト50g=牛乳50ml換算でしょうか?

・牛乳は一度に何mlまで飲んで良いでしょうか? 

 ③コップのみ、早速お猪口で練習し始めました! 本当に自分で飲めるようになるのか…と思ってしまいますが、気長に頑張ります。

また、少し話がずれてしまうかもしれないのですが、おやつは1歳以降でもおやつは1にち1回では少ないでしょうか?

また、おやつはどのようなものを与えれば良いですか?
今は掴み食べの練習も兼ねて、おせんべいをあげています。
息子は現在掴み食べをおせんべいしかしないので、そういう子のおやつはどのようなものをどれくらい与えれば良いのかわからず…

ヨーグルトが大好きです。

よろしくお願いします。 

2021/11/28 23:48

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家