閲覧数:18,033

パン、オートミールの量について

まふゆ
いつもありがとうございます!

今まで朝ごはんはあまり食べないことが多かったのですが、最近朝ごはんもよく食べるようになりました。

朝はオートミールか、6枚切りの食パン耳無し、アンパンマンのスティックパンをあげることが多いです。

①食パンだと6枚切り耳無し1枚を食べます。アンパンマンのスティックパンは3本あげてみたら3本食べました。3本で約40gくらいです。 
上記2種類の量は多いでしょうか?
それくらいあげても大丈夫ですか?
スティックパンは甘味があるのでクセになるのも嫌だなと思い食パンもあげています。
今のところは食パンも喜んで食べています。

②オートミールをあげる際は一食どのくらいの量をあげてもよいのでしょうか??

③朝よく食べるので午前中のおやつは、みかんやヨーグルトなど軽めのものにすることがおおいです。 もう少ししっかりあげた方がいいでしょうか?
午後はさつまいも、蒸しパンなどです。
  そして食べたあと眠たくなるので割とすぐお昼寝させてしまうのですが、食べてすぐ寝かせるのはよくないでしょうか?

長々とすみません、よろしくお願いします。

2021/11/24 11:00

一藁暁子

管理栄養士
まふゆさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
パンやオートミールの量についてのご質問ですね。
最近朝ごはんもよく食べているとのことで良かったですね^^
以下順番にお答えいたしますね!

①食パンだと6枚切り耳無し1枚を食べます。アンパンマンのスティックパンは3本あげてみたら3本食べました。3本で約40gくらいです。
上記2種類の量は多いでしょうか?
それくらいあげても大丈夫ですか?
スティックパンは甘味があるのでクセになるのも嫌だなと思い食パンもあげています。
今のところは食パンも喜んで食べています。

→1歳~1歳半の時期のパンの目安量は、【1回あたり40~50g】です。
食パンだと6枚切りのみみなし食パン1枚くらい、
アンパンマンスティックパンだと3本ですので、現在の量で丁度良い食事量ですよ。


②オートミールをあげる際は一食どのくらいの量をあげてもよいのでしょうか??

→1歳~1歳半の時期のオートミールの目安量は、【1回あたり30gくらい】です。
乾燥したもので30g、水分を加えたものだと大体90gくらいになるかと思います。


③朝よく食べるので午前中のおやつは、みかんやヨーグルトなど軽めのものにすることがおおいです。 もう少ししっかりあげた方がいいでしょうか?
午後はさつまいも、蒸しパンなどです。
そして食べたあと眠たくなるので割とすぐお昼寝させてしまうのですが、食べてすぐ寝かせるのはよくないでしょうか?

→乳幼児期のおやつは、3回の食事で補いきれないカロリーや栄養を摂るための『補食』ですので、朝食をよく食べていて、あまりお腹が空いていないようなら軽めのおやつで問題ないですよ。
みかんやヨーグルト、イモ類や蒸しパンなど栄養を摂れる食品を選んでおりとても素晴らしいと思います。

食べてすぐ眠くなるお子さんも多いです。
お昼寝ならすぐ起きることも多いと思いますので、吐き戻しなどしなければ食後すぐ寝てしまっても大丈夫ですよ。
ただ夕食については、寝る2~3時間前までに食べ終えるようにした方が、消化の負担がかかりにくくなります。

またお困りの際にはお声かけくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。



2021/11/24 21:22

まふゆ

1歳1カ月

とても詳しくありがとうございます!
助かりました!
食べ過ぎかと不安に思っていましたが先生のお言葉で安心しました、 
素晴らしいなど言っていただいて嬉しいです!
またよろしくお願いします 

2021/11/25 6:29

一藁暁子

管理栄養士
ご安心いただけて良かったです^^
また何かありましたらご相談くださいね!

2021/11/25 19:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家