閲覧数:3,427

米粉のおやきレシピ
こりぃ
和光堂の米粉とGerberのライスシリアルがたくさん余っています。1歳1カ月ですので、月齢的におかゆは合わないのでおやきにしたいのですが、米粉と片栗粉を使ったおやきを作る場合の水分と片栗粉の分量を教えていただきたいです。
グルテンを取りすぎたくない為小麦粉は使用を控えたいと思っています。
また、米粉を使ったレシピがあれば教えて頂きたいです。
グルテンを取りすぎたくない為小麦粉は使用を控えたいと思っています。
また、米粉を使ったレシピがあれば教えて頂きたいです。
2021/11/19 13:44
こりぃさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
米粉のおやきのレシピについてをお探しとのことですね。
申し訳ありませんが、当サイトのレシピでは掲載していないのですが、米粉を使用したちぢみやパンケーキなどのレシピでしたらございます。
【離乳食完了期】米粉チヂミ
https://baby-calendar.jp/recipe/5626
そのほか米粉を使用したレシピはこちらになります。
★離乳食の米粉のレシピ
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/page4?q=%E7%B1%B3%E7%B2%89&ct=#search
★片栗粉を使用したレシピはこちらです。
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/page4?q=%E7%89%87%E6%A0%97%E7%B2%89&ct=#search
おやきを作る時の水分と片栗粉の分量については、具材を混ぜて、生地がまとまらない場合には片栗粉を少量ずつ加えてまとめていきますので、きまった分量や配合比というのはありません。
小麦粉をつなぎに使用したおやきのレシピの場合には、小麦粉の同量を米粉や片栗粉で代用することも可能です。
米粉や片栗粉を使うと、小麦粉よりもモチっとした食感になりますので、お子さんの噛む力などに応じて粉の量を調整していただくと良いと思います。
どうぞご参考になさってくださいね。
よろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
米粉のおやきのレシピについてをお探しとのことですね。
申し訳ありませんが、当サイトのレシピでは掲載していないのですが、米粉を使用したちぢみやパンケーキなどのレシピでしたらございます。
【離乳食完了期】米粉チヂミ
https://baby-calendar.jp/recipe/5626
そのほか米粉を使用したレシピはこちらになります。
★離乳食の米粉のレシピ
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/page4?q=%E7%B1%B3%E7%B2%89&ct=#search
★片栗粉を使用したレシピはこちらです。
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/page4?q=%E7%89%87%E6%A0%97%E7%B2%89&ct=#search
おやきを作る時の水分と片栗粉の分量については、具材を混ぜて、生地がまとまらない場合には片栗粉を少量ずつ加えてまとめていきますので、きまった分量や配合比というのはありません。
小麦粉をつなぎに使用したおやきのレシピの場合には、小麦粉の同量を米粉や片栗粉で代用することも可能です。
米粉や片栗粉を使うと、小麦粉よりもモチっとした食感になりますので、お子さんの噛む力などに応じて粉の量を調整していただくと良いと思います。
どうぞご参考になさってくださいね。
よろしくお願いいたします。
2021/11/19 21:13

こりぃ
1歳1カ月
レシピと調整方法を教えて頂きありがとうございました。
いくつか作ってみたいと思います!
いくつか作ってみたいと思います!
2021/11/19 22:39
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら