閲覧数:235

市販の離乳食と飲み物
**
今度少し遠出しようとしているのですが今2回食で外で離乳食をあげるのに普段は手作り冷凍してますがそれが難しいので市販のプリンカップに入ってる離乳食をあげようと思ってます。その場合ご飯とおかずの2種類で量は大丈夫でしょうか?
また飲み物を何も飲んでくれなかったのですがスイカをすり潰したやつは飲みました。市販の果汁100%の飲み物はあげない方がいいでしょうか?薄めてもダメでしょうか?
また飲み物を何も飲んでくれなかったのですがスイカをすり潰したやつは飲みました。市販の果汁100%の飲み物はあげない方がいいでしょうか?薄めてもダメでしょうか?
2020/8/13 8:20
なつさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。
外出先で、ベビーフードの離乳食を与えられるご予定なのですね。
現在8カ月前後という月齢でよろしいでしょうか。
プリンカップのベビーフードというのは、1個何g程度入っている物でしょうか?
普段食べられている離乳食の量に近い量になれば大丈夫です。
その2つの量で足りるかどうかは、外出される前に、ご自宅でも試されてみてはいかがでしょうか?
もし足りない場合は、赤ちゃんせんべいやバナナやパンをミルクに浸してあげても良いですし、いつもより多めにミルクや母乳を与えるという対応でも良いです。
飲み物について、スイカをすりつぶした果汁は飲めたのですね。 とても良いと思います。
市販の果汁100%の飲み物は、砂糖が添加されていなくても甘みが強いものになります。 頻度が多くなく、時々ご褒美程度に薄めて与えるというのであれば良いと思いますが、頻度が多くなると、水や麦茶を尚更飲まなくなるという事も考えられますので、日常的な摂取はお勧めしないものになります。
果物でとても上手に水分補給できていますし、麦茶を飲めなくても凍らせて砕いてから口に含ませてあげると、摂取できるというお子様もいます。果物そのものでも水分補給は出来ますし、新鮮な果物の果汁を絞ったゼリーなどもお勧めです。
また、水に少量のレモンやオレンジなどの果汁を混ぜると飲みやすくなるという事もあります。
お子様に合ったものを色々試してみて下さいね。
ご相談頂きありがとうございます。
外出先で、ベビーフードの離乳食を与えられるご予定なのですね。
現在8カ月前後という月齢でよろしいでしょうか。
プリンカップのベビーフードというのは、1個何g程度入っている物でしょうか?
普段食べられている離乳食の量に近い量になれば大丈夫です。
その2つの量で足りるかどうかは、外出される前に、ご自宅でも試されてみてはいかがでしょうか?
もし足りない場合は、赤ちゃんせんべいやバナナやパンをミルクに浸してあげても良いですし、いつもより多めにミルクや母乳を与えるという対応でも良いです。
飲み物について、スイカをすりつぶした果汁は飲めたのですね。 とても良いと思います。
市販の果汁100%の飲み物は、砂糖が添加されていなくても甘みが強いものになります。 頻度が多くなく、時々ご褒美程度に薄めて与えるというのであれば良いと思いますが、頻度が多くなると、水や麦茶を尚更飲まなくなるという事も考えられますので、日常的な摂取はお勧めしないものになります。
果物でとても上手に水分補給できていますし、麦茶を飲めなくても凍らせて砕いてから口に含ませてあげると、摂取できるというお子様もいます。果物そのものでも水分補給は出来ますし、新鮮な果物の果汁を絞ったゼリーなどもお勧めです。
また、水に少量のレモンやオレンジなどの果汁を混ぜると飲みやすくなるという事もあります。
お子様に合ったものを色々試してみて下さいね。
2020/8/13 12:12
相談はこちら
妊娠22週の注目相談
妊娠23週の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら