閲覧数:14,288

玄米フレーク
きらり
この度、1歳6ヶ月の子どもが保育園に入園することになりました。
給食の関係でリストをもらい、その中の食材を家で食べさせてみてくださいと言われ、リスト中に玄米フレークがあります。
玄米も玄米フレークも普段から食べることがなく、 玄米は消化が悪いと言われていますが、玄米フレークを子どもに与えるとしたら一回あたりどのくらいの量まで上げていいのでしょうか?
よろしくお願いします。
給食の関係でリストをもらい、その中の食材を家で食べさせてみてくださいと言われ、リスト中に玄米フレークがあります。
玄米も玄米フレークも普段から食べることがなく、 玄米は消化が悪いと言われていますが、玄米フレークを子どもに与えるとしたら一回あたりどのくらいの量まで上げていいのでしょうか?
よろしくお願いします。
2020/8/12 23:14
きらりさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
1歳6カ月のお子様に、玄米フレークをどの程度与えても良いかとのご相談ですね。
玄米は、ビタミン・ミネラルや食物繊維が豊富で栄養価が高い食材ですが、あかちゃんにとっては消化機能に負担がかかりますので、3歳頃までは控えた方が良いとされる食材です。
玄米フレークなので玄米そのものよりは、消化しやすい形になっているかもしれませんが、1歳6カ月のお子様に多くの量を与えるのはお勧めできません。
まだお勧めできない食材である事から、1回どのくらいの量という目安量は決められていませんが、少量を良くふやかして与えて、お腹の様子を見ながら進めていかれると良いと思います。
保育園ではどのような形でどの程度の量で提供されるかわかりませんが、ご不安な気持ちが残る様であれば、玄米フレークを他のものに代替してもらえるか相談されても良いと思いますよ。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
1歳6カ月のお子様に、玄米フレークをどの程度与えても良いかとのご相談ですね。
玄米は、ビタミン・ミネラルや食物繊維が豊富で栄養価が高い食材ですが、あかちゃんにとっては消化機能に負担がかかりますので、3歳頃までは控えた方が良いとされる食材です。
玄米フレークなので玄米そのものよりは、消化しやすい形になっているかもしれませんが、1歳6カ月のお子様に多くの量を与えるのはお勧めできません。
まだお勧めできない食材である事から、1回どのくらいの量という目安量は決められていませんが、少量を良くふやかして与えて、お腹の様子を見ながら進めていかれると良いと思います。
保育園ではどのような形でどの程度の量で提供されるかわかりませんが、ご不安な気持ちが残る様であれば、玄米フレークを他のものに代替してもらえるか相談されても良いと思いますよ。
よろしくお願い致します。
2020/8/13 10:13
相談はこちら
1歳6カ月の注目相談
1歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら