閲覧数:552

離乳食のあげ方

はるまま
こんにちは。
現在、1歳2ヶ月の息子の育児をしています。
息子は、食べることが大好きなようで、よく食べます。メニューはごはん、味噌汁、野菜多めのおかず2品を出すことが多いです。
ほぼ毎食完食してくれるのですが、ここ最近、食べ終わったあとや、食間、寝る前などに食べたいとアピールしてくる日が出てきました。少しだけベビーサインを教えていて、食べるというサインを見せてくれます。
3食十分な量を出せていると思いますし、様子を見てバナナヨーグルトなどのおやつも出しています。
母乳育児をしていて、1歳を過ぎてからは、夜ご飯の後と夜中〜早朝に起きた時に授乳しています。
食べたいとアピールがあった時はお腹が空いているのでしょうか? 食べ足りないのか、口が寂しいのかがいまいちわからず、出してあげるべきか悩みます。
今のところ、食べ過ぎになると思い、麦茶を飲ませたり、なんとか遊びなどに気をそらすようにしています。  

2020/8/12 22:57

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家