閲覧数:3,856

ご飯の時間がストレスです

meeey
2歳2ヶ月の息子は食べる事がすごく好きなのですが、大人並に食べます。
イヤイヤ期もあるのか野菜も自分が好き物しか食べなくなり、おかわりを催促します。
食べる量が多いのでおかわりは野菜のみにしていたのですが今まで食べていたものを食べなくなったり、同じものばかりおかわりさせていいのか悩みます。
もうおしまい!!と言っても泣いて怒るし、自分が食べたいのじゃなくても怒ります。
いっぱい食べさせてあげたいけど催促されて自分が嫌なのは食べないから何あげようか悩むし、あるものも限られてるのに怒られるのが毎食でストレスになってきました…
大人のを下げたりしても1人1時間くらい食べてる事もあります。付き合ってるのもストレスです…
お米は子供茶碗1杯までにしてるのですが本当はおかわりにお米を食べさせてしまいたい時もあります…でも、太るかなと思いやめてますが1杯以上あげても大丈夫なんでしょうか?
ちなみに体重も身長もやや大きめです

2021/11/1 13:23

久野多恵

管理栄養士

meeey

2歳2カ月
回答ありがとうございます!

いけない事だとはわかっていながらイライラするからその場から離れたくて1人食べさせながら家の事をしたりしてました…

2歳児健診では体重が12.4kgで身長が89cmでした。

おもちゃも満足しないと興味を持ってくれないのですが色々試してみたいと思います!

よろしくお願いします(><)

2021/11/1 17:19

久野多恵

管理栄養士

meeey

2歳2カ月
小児科の先生に身長も体重も大きめと言われてそればっかり気にしてて母子手帳見ていませんでした💦これからは気をつけてみるようにします!
ただ、それを聞いて安心してストレスや不安も少し減り気持ちが楽になりました!ありがとうございます✨

おかわりは息子が欲しい野菜が無かったら白米とかでもいいんでしょうか?
最近プチトマトがすぐあげれるからよく食べさせてるのですがたくさん食べさせても大丈夫なのでしょか?気をつけた方がいい食材や食品があったら教えて下さい(><)

2021/11/2 12:27

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳2カ月の注目相談

2歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家