閲覧数:22,853

バナナしか食べなくなりました

ちー
お世話になっております。
2歳7ヶ月の長男が先日から3食バナナしか受け付けなくなりました。
もともと偏食でおかずは食べず、これまで何とかご飯などに混ぜ込んで食べさせていましたが、それも拒否してバナナを要求します。
しかも一度に何本も。
これまで夕食後にバナナを1本食べるのは習慣としてあったのですが、何故か急に朝も昼もバナナを欲しがり、あげないと泣きわめきます。
実際、幼児に1日何本まで与えていいものなんでし
ょうか?
また、ご飯を食べずバナナを欲しがったらどう対応したらよいでしょうか?

2020/8/12 19:00

久野多恵

管理栄養士

ちー

0歳7カ月
まだ言葉が話せず、指差しの出来ない長男ですが、最近バナナくれのポーズを開発して、これをしたらバナナがもらえる、自分の要求を伝えられる手段を得て嬉しいのかもしれません。
でもダメなもんはダメですよね(^-^;
ありがとうございました。

2020/8/13 10:05

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家