閲覧数:218

アレルギー反応?
かなこ
生後7ヶ月の息子について相談です。
11時頃に離乳食をあげて、約5時間後に写真のように目の周りに湿疹?が出ました。40分ほどで湿疹は消え、他には特に症状はありません。ただ機嫌はとても悪いです。
黄身をあげたのですが、アレルギーの可能性はあるのでしょうか?黄身を食べるのは5回目で、少しずつ量を増やしていて、今日は黄身1/4をお粥に混ぜてあげました。20分程加熱しています。
次回あげる時に気をつける点等あれば教えていただけますでしょうか。よろしくお願い致します。
11時頃に離乳食をあげて、約5時間後に写真のように目の周りに湿疹?が出ました。40分ほどで湿疹は消え、他には特に症状はありません。ただ機嫌はとても悪いです。
黄身をあげたのですが、アレルギーの可能性はあるのでしょうか?黄身を食べるのは5回目で、少しずつ量を増やしていて、今日は黄身1/4をお粥に混ぜてあげました。20分程加熱しています。
次回あげる時に気をつける点等あれば教えていただけますでしょうか。よろしくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/8/12 16:59
かなこさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
7か月のお子様の顔の発疹について、ご心配なお気持ちのところ、早く回答できずに申し訳ありませんでした。その後のお子様のご様子はいかがですか?
お写真を掲載して下さりありがとうございます。
医学的な判断は出来ませんので、あくまでの可能性の話しになってしまいまいますが、40分程で発疹が消失した事、黄身を増やした事から考えると、黄身に反応した可能性もゼロではないと思います。
ただ、もし卵のアレルギー反応であったとしても、食べてから5時間経過していからの反応という事と、皮膚症状だけだった事を考えると、重篤な症状ではありませんので、今後は、また慎重に少量から試していき様子を見ながら進めていかれると良いと思います。
20分加熱したゆで卵を試しているのはとても良いです。沸騰してから20分程度加熱すると安心です。
今回1/4量を与えたという事ですが、白身に触れている部分の黄身も入っていたでしょうか?
卵は、黄身よりも白身の方がアレルギーが出やすいものなので、白身に触れていない中央部分を使用するようにしましょう。
黄身を試すのが5回目との事なので、急に量を増やさずに耳かき単位で増やしながら様子を見るようにしましょう。 初日は耳かき1、次は耳かき2、その次は耳かき3と増やし、小さじ1まで食べられたら小さじ単位で増やしても良いと言われますが、心配な場合は、少量ずつ増やす事を継続しましょう。
次回試す際は、数日間をあけてから、今日与えた量の半分以下の量で試してみると良いと思います。
それでも皮膚症状が現れた場合は、アレルギー専門の医師に相談して、卵の進め方の指示を受けてくださいね。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
7か月のお子様の顔の発疹について、ご心配なお気持ちのところ、早く回答できずに申し訳ありませんでした。その後のお子様のご様子はいかがですか?
お写真を掲載して下さりありがとうございます。
医学的な判断は出来ませんので、あくまでの可能性の話しになってしまいまいますが、40分程で発疹が消失した事、黄身を増やした事から考えると、黄身に反応した可能性もゼロではないと思います。
ただ、もし卵のアレルギー反応であったとしても、食べてから5時間経過していからの反応という事と、皮膚症状だけだった事を考えると、重篤な症状ではありませんので、今後は、また慎重に少量から試していき様子を見ながら進めていかれると良いと思います。
20分加熱したゆで卵を試しているのはとても良いです。沸騰してから20分程度加熱すると安心です。
今回1/4量を与えたという事ですが、白身に触れている部分の黄身も入っていたでしょうか?
卵は、黄身よりも白身の方がアレルギーが出やすいものなので、白身に触れていない中央部分を使用するようにしましょう。
黄身を試すのが5回目との事なので、急に量を増やさずに耳かき単位で増やしながら様子を見るようにしましょう。 初日は耳かき1、次は耳かき2、その次は耳かき3と増やし、小さじ1まで食べられたら小さじ単位で増やしても良いと言われますが、心配な場合は、少量ずつ増やす事を継続しましょう。
次回試す際は、数日間をあけてから、今日与えた量の半分以下の量で試してみると良いと思います。
それでも皮膚症状が現れた場合は、アレルギー専門の医師に相談して、卵の進め方の指示を受けてくださいね。
よろしくお願い致します。
2020/8/12 23:17
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら