閲覧数:394

離乳食について。

かすみ草
おはようございます。
一歳の男の子を育てています。離乳食について、相談させてください。
生後6ヶ月から離乳食を始めていますが、おかゆ以外なにも食べてくれません。 
ミルクは、200mlを5回。ミルクだけなので栄養が不安で夜の12時くらいに起こしておこしてあげています。 
たまにあげない日もありますが、20時くらいから朝の7時まで起きないで寝てくれています。
おかゆは食べますが、それでも食べムラがあります。
麦茶はゴクゴク飲みます。歯は下の歯が2本だけです。
一歳になったので、フォロー アップミルクに変更するか悩んでいます。また、夜中のミルクはわざわざ起こしてあげなくてもいいのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

2021/10/25 7:04

久野多恵

管理栄養士

かすみ草

1歳0カ月
ありがとうございます。
おかゆはドロドロくらいの固さです。
おかゆに混ぜてみてもだめです。
ただ、大人が食べてるものを少し舐めさせてみたりするとニコニコして、欲しがったりします。
成長曲線の写真です。 
フォローアップミルクにするのはまだ早いでしょうか? 
よろしくお願いします。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/10/25 20:58

久野多恵

管理栄養士

かすみ草

1歳0カ月
ありがとうございます。
大人が食べてるものを取り分けてあげてみますね。
悩んでたことが全て解決して、安心しました。
また何かあったらよろしくお願いします。
ありがとうございました。 

2021/10/26 21:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家