閲覧数:339

豆乳について
あり
こんにちは、お世話になっております。
今7ヶ月になる子に離乳食を2回あげてます。
タンパク質なんですが、植物性と動物性を両方あげた方がいいと聞いて、毎日豆乳とお魚をあげています。
毎日豆乳をあげるのは、アレルギーの観点から見て良くないのでしょうか?
少し心配になったので、相談させてください💦
よろしくお願い致します!
今7ヶ月になる子に離乳食を2回あげてます。
タンパク質なんですが、植物性と動物性を両方あげた方がいいと聞いて、毎日豆乳とお魚をあげています。
毎日豆乳をあげるのは、アレルギーの観点から見て良くないのでしょうか?
少し心配になったので、相談させてください💦
よろしくお願い致します!
2020/8/12 8:20
ありさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
7か月のお子さんに毎日豆乳とお魚を食べさせるようにされているのですね。栄養バランスを考えて離乳食を進められており素晴らしいと思います。
毎日豆乳を与えていると食物アレルギーが心配とのことですが、すでに豆乳を飲んでおりアレルギー症状がでていないようであれば、今後大豆アレルギーを発症する可能性はかなり低いですし、
摂取量も7・8か月の大豆製品目安量を守れており、他にもさまざまなタンパク質食品を摂れているようであれば、栄養の過不足や栄養バランスの乱れなどのリスクについても心配ないかと思います。
この調子で様々な食品をバランスよく食べさせることを心がけながら離乳食を進められてくださいね。
また気になることやご不安なことなどありましたらご相談ください。
よろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
7か月のお子さんに毎日豆乳とお魚を食べさせるようにされているのですね。栄養バランスを考えて離乳食を進められており素晴らしいと思います。
毎日豆乳を与えていると食物アレルギーが心配とのことですが、すでに豆乳を飲んでおりアレルギー症状がでていないようであれば、今後大豆アレルギーを発症する可能性はかなり低いですし、
摂取量も7・8か月の大豆製品目安量を守れており、他にもさまざまなタンパク質食品を摂れているようであれば、栄養の過不足や栄養バランスの乱れなどのリスクについても心配ないかと思います。
この調子で様々な食品をバランスよく食べさせることを心がけながら離乳食を進められてくださいね。
また気になることやご不安なことなどありましたらご相談ください。
よろしくお願いいたします。
2020/8/12 10:47

あり
0歳6カ月
ありがとうございます!
安心しました(*´ω`*)
安心しました(*´ω`*)
2020/8/12 12:23
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら