閲覧数:154

パン粥のスタートについて

きー
生後5ヶ月になる娘がいます。
離乳食6ヶ月になる頃に、二回食でパン粥からスタートしたいと思うのですが、初めての食材なので1さじから与えようと思うのですが、一回の離乳食の量が足りなくなると思うのですが、その場合10倍粥を補填として足した方がよいですか?
トータルの量が例えば10さじとして、それがパン粥1さじならプラス9さじは10倍粥にするとか、量の調整した方がよいですか?
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

2020/8/12 8:00

久野多恵

管理栄養士
きーさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

5カ月のお子様のパン粥のスタート時についてのご相談ですね。

はじめての食材を与える際は、今まで食べていた量からその分だけを引き、その他は今まで通り与えるという方法で進めて大丈夫です。

ご記載頂いた通り、パン粥1を与える際は、その他今まで食べていた離乳食量を確保する為に、10倍粥を補填として足して頂いて良いです。

離乳食開始して1カ月後くらいには、小さじ10程度まで増やせれば良いので(お子様のペースによってこれ以下でも問題なし)、お粥+野菜+(たんぱく質)でトータル10さじ程度が目安です。 内訳は、お粥5~6さじ、野菜3~4さじ、たんぱく質1~2さじ程度が目安になります。
よろしくお願い致します。

2020/8/12 10:27

きー

0歳5カ月
お忙しい中、ご回答頂きありがとうございました!
とても助かりました。
こちらを目安に進めます、

2020/8/14 7:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家